こんにちは
西宮のマクラメ編みアクセサリー教室
宮坂里佳です。
手作りをどこまでやるか・・・。
私は、販売するマクラメ編みペンダント用のネックレス紐は、ほぼ4つ編みをしています。
それには5つ目的があります^^
①100%手作り、手仕上げにこだわりを持って作っていること。②エンド(ネックレス紐の先端部分)装飾をしやすくするため。
③肌触りよくするため
④より強度をあげるため。
⑤見映えよくするため。
160cmの4本の紐を1本に4つ編みしていくのですが、正味4つ編みするのは100cm部分ですが、私は1本の4つ編み紐をつくるのに、今まで30分以上かかっていました。
4つ編み紐をつくることは、結構苦手でした〜。途中で手を止めると、わからなくなるし、始めのうちは紐が長いので、もつれるわ、もつれるわで、何度も何度もやり直ししていました。
またこのやり直しで、ほどくのにもしかすると、編む以上の時間がかかっていたかもしれません。それが辛くて、しんどくて…。
そんな日々を繰り返していました。
それが数日前から、苦痛を感じずできるようになったのですo(^-^)o
何が今までと違うのか・・・。
それは、シンプルです。『編む』と決めたことです。
そこには、また失敗するだろう、できないだろうという感情は一切ありませんでした。
一点に集中し、黙々と編むことができました。
編み上がりの達成感は、ハンパなかったですヾ(@°▽°@)ノ
今まで、30分以上は必ずかかっていた時間が、28分で編み終えることができたのです。2分も時短することができたのです!
作品にかける思い、熱意、時間にもっと価値を見いだし、自分を磨き、この思いを伝えていきたいと感じた瞬間でした〜。
マクラメ編みは、シンプルです。自由です。そして楽しいです!
まずは基本から、いかかですか〜(*^▽^*)
****5月、6月のマクラメ編み講座【西宮】****
・2017年5月14日(日)9:30〜16:30
・2017年5月22日(月)9:30〜16:30
・2017年5月29日(月)9:30〜16:30
・2017年6月 6日(火)9:30〜16:30
・2017年6月15日(木)9:30〜16:30
・2017年6月22日(木)9:30〜16:30
※1day 集中講座 9:15〜16:45最大延長
次回の【初級】マクラメ編み講座(三木教室)の開催
・5月31日(水) Cafe Terrace しゅう(驟)
・6月28日(水) Cafe Terrace しゅう(驟)
自分でマクラメ編みアクセサリー作る体験を楽しみましょう♪
ハンドメイドに興味のある方、マクラメ編みに興味のある方、やってみたいと思われた方、マクラメワークでお会い出来るのを楽しみにしています^^
初級・中級マクラメ編み【西宮】、初級マクラメ編み【三木】のお申込みはこちら
ご質問、ご不明な点がありましたら、こちらにご連絡下さい。
LINE@始めました。
マクラメ初級講座、中級講座、イベントに関する情報をお知らせしています。
気軽にお申し込みも可能です。



