私の初めてのマクラメ編み(リング編) | 西宮のマクラメ編みアクセサリー教室(関西/大阪/兵庫)

西宮のマクラメ編みアクセサリー教室(関西/大阪/兵庫)

西宮を中心に、関西で初心者〜中級者向けのマクラメ編みのハンドメイド教室を開催。天然石、ビーズ、ワックスコードを使い、アクセサリー(ネックレス、リング、ブレスレット等)をつくります。出張教室(関西•大阪•兵庫など)可能です。アクセサリーの販売も行っています。

こんにちは

西宮のマクラメアクセサリー教室

宮坂里佳です。

 

マクラメ編みの講座で、私が初めてブレスレットを作ったとき、石を選んだり、コードの色を選んだりする時、ワクワク、ドキドキしたことを思い出します。

 

ワクワクは、どれにしようかなぁ〜という期待と希望に満ちたワクワクで、ドキドキは、大丈夫かなぁ〜、できるかなぁ〜と少し不安に感じるドキドキでした〜。

 

私がマクラメ編みで一番大好きなのは、編む(結ぶ)こと。

 

紐を編む(結ぶ)ことで、だんだん模様ができてきて、表情が現れている感、あるいは整った模様もきっちり、かっちり感が大好きです♡

 

マクラメ編みでとても頻繁に使われ、重要な技法が『巻結び』です。この巻結びを使って、私が最初に講座で作った作品がこちらですダウン

 

 

同じ巻結びであるのに、中央のマラカイトビーズの左右とでは、

全然編み目が違っています。

 

講座の短い時間の中でも、結び方の成長が顕著に現れているのがわかります。

 

このリングはほとんど指にはめませんてへぺろでもわたしにとっては

とても大切な作品です^^

 

この作品をバネにもっと頑張ばろう!と練習をしました。

今みると、とても懐かしく、しみじみと感じます。

 

練習に練習を重ねれば、きっと満足のいく作品へと仕上がります^^

そんなに時間はかかりませんウインク

 

 

   ****5月のマクラメ編み教室****

 

5月14日は西宮での日曜日開催です!平日はなかなか受講できない方は、ぜひ一緒に楽しみましょう♪

 

場所は、西宮市市民交流センター 3F E会議室です。

 

・2017年5月14日(日)9:30〜16:30

・2017年5月22日(月)9:30〜16:30

・2017年5月29日(月)9:30〜16:30

 

※1day 集中講座 9:15〜16:45最大延長

 

 

次回の【初級】マクラメ編み講座(三木教室)の開催
 ・4月26日(水) Cafe Terrace  しゅう(驟)

 ・5月31日(水) Cafe Terrace  しゅう(驟)

 


自分でマクラメ編みアクセサリー作る体験を楽しみましょう♪
 

ハンドメイドに興味のある方、マクラメ編みに興味のある方、やってみたいと思われた方、マクラメワークでお会い出来るのを楽しみにしています^^

 

初級・中級マクラメ編み【西宮】、初級マクラメ編み【三木】のお申込みはこちら

 

ご質問、ご不明な点がありましたら、こちらにご連絡下さい。

 

友だち追加

LINE@始めました。
マクラメ初級講座、中級講座、イベントに関する情報をお知らせしています。
気軽にお申し込みも可能です。