マクラメ編み講座【中級】 | 西宮のマクラメ編みアクセサリー教室(関西/大阪/兵庫)

西宮のマクラメ編みアクセサリー教室(関西/大阪/兵庫)

西宮を中心に、関西で初心者〜中級者向けのマクラメ編みのハンドメイド教室を開催。天然石、ビーズ、ワックスコードを使い、アクセサリー(ネックレス、リング、ブレスレット等)をつくります。出張教室(関西•大阪•兵庫など)可能です。アクセサリーの販売も行っています。

マクラメ編みアクセサリー教室【西宮】

マクラメ講座のご案内です。(2017.2.26更新)

 

最下欄に注意事項を記載しています。ご一読お願いします。

 

中級マクラメ講座【西宮】

 

〈2017年〉

 

・3月  9日(木)

・3月13日(月)

・3月30日(木)

 

※レッスン時間は9:30~16:30まで

 

【開催場所】
西宮市市民交流センター3F E会議室


阪急西宮北口駅下車。東改札口かた東出口をでます。
但馬銀行横の通りを東に300mほど行った左側。
駅から徒歩約5分。 

アクセスはこちら

【定員】各日程5名様まで(※1day集中講座希望の方は3名様まで)
※予約完了時点にご注意下さい。

申込フォームからの申し込みとなります。複数の方が同一日の希望で申し込まれた場合、先着順とさせていただきます。

こちらからの確認メールをお待ち下さいませ。

 

中級マクラメ講座内容

1. クアッドフレーム編み(ライオン編み)ペンダントトップ

 

  

 

『クアッド(4重)フレーム編み(ライオン編み)』で天然石ルース包み、ペンダントトップをつくります。クアッドフレーム編みは、マクラメ編みの特徴的な編み方です。マクラメ編みの作品づくりに応用ができ、デザインの幅がさらに広がります。

 

 

〈制作時間の目安〉 約3~4時間程度
〈習得できる技術〉 クアッドフレーム編み 
〈難  易  度〉 ★★☆☆☆
〈受  講  料〉 7,500円(テキスト代含む。石代別途、1個数百円~)
〈参 加 対 象〉 フレーム編み(石包み)、巻結びが出来る方。マクラメ編みが全く初めての方は、ご遠慮下さい。時間内に仕上がらないおそれがあるためです。初めての方は、初級講座を受講の上、ご参加下さい。 ※この講座はペンダントトップのみの制作です。           ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 

    

2. ブレスレット(天然石ルース使用)

 

  

 

軸糸を様々な方向へ変化させ、マクラメ模様をつくることが楽しめる講座です。
模様編みができると、デザインの幅さらにが広がり、オリジナル作品をつくことができるようになります。最初は難しく感じられるかもしれませんが、軸糸のあり方でどのように模様ができるのか、理解できるようになります。

 

〈制作時間の目安〉 約4時間程度
〈習得できる技術〉 石包みブレスレットの仕上げ方 
〈難  易  度〉 ★★☆☆☆
〈受  講  料〉 7,500円(テキスト代含む。石代別途、1個数百円~)
〈参 加 対 象〉 フレーム編み(石包み)、巻結びがスラスラ出来る方。ライオン編みを経験された方。マクラメ編みが全く初めての方は、ご遠慮下さい 時間内に仕上がらないおそれがあるためです。初めての方は、初級講座を受講の上、ご参加下さい。           ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2. ネックレス紐•エンド装飾

 

  

 

巻結びでつくるネックレス紐のエンド(先端)部分の装飾です。 ストラップなどのチャーム、ピアスにも応用できます。エンド部分のみの制作になります。(※ペンダントを合わせたい方は、お好みのペンダントトップをお持ち下さい。) ネックレスのベースとなる四つ編み紐はこちらでご用意します。 (※ただし、現在教室にある紐の色の中から、選んでいただくかたちとなる事をご了承下さい)。

 

 

〈制作時間の目安〉 約2~3時間程度
〈習得できる技術〉 エンド装飾
〈難  易  度〉 ★★☆☆☆
〈受  講  料〉 7,500円(テキスト代含む。石代別途、1個数百円~)
〈参 加 対 象〉 フレーム編み(石包み)、巻結びが出来る方。マクラメ編みが全く初めての方は、ご遠慮下さい。時間内に仕上がらないおそれがあるためです。初めての方は、初級講座を受講の上、ご参加下さい

 


************************************************************************

 中級マクラメ講座【西宮】のお申込みはこちら

 


〈注意事項〉 ※一読お願いいたします。

 

・制作時間は、あくまでも目安です。時間内完成を保証するものではありませんので、ご了承ください。

・お手持ちの石をご持参の場合は一言お知らせください。形状によっては使用しにくい(包みにくい、ビーズ穴が小さいなど)場合があることを、ご了承ください。

・受講が長時間に及ぶ場合は、休憩は各自きりのよいところで取って下さい。
(施設内での飲食は原則として禁止となっています。)

・やむを得ない理由により日程を変更、キャンセルされる場合は、できる限り早めにご連絡ください。

・ご自身による大幅な遅刻、長時間の退席より、16:45までに作品が完成しなかった場合の補講は致しません。

 

・基本的な結び方や使用する材料、道具についてなど、マクラメに関するご質問はその都度、お答えさせて頂きます。

 

・当講座でお渡しするテキストのコピー、テキストの内容をそのまま使用しての講座開催などの行為、販売目的でテキストと全く同じデザインの作品を作るなどの行為は、営利目的とみなし、固く禁止させて頂きます。

・基本的に、講座内容がわかる撮影(動画、写真など)はお控え下さい。

ご自身の作品など、個人的な撮影は結構です。他のことに関しての撮影は、ひと言お声をおかけ下さい。(撮影を不快に感じられる方もいらっしゃいますので)


・その他ご不明な点、ご質問等がありましたらこちら(メール)にてお伺い致します。

 

                       ****************************************************************

 

マクラメ編みが全く初めての方は、天然石ビーズを使っての、ブレスレット作りからはじめてみるのが、とても簡単でつくりやすく、楽しいです^^

 

ハンドメイドに興味のある方、マクラメに興味のある方、マクラメ編みワークでお会いしましょう^^

 

ご質問、ご不明な点がありましたら、こちらにご連絡下さい。


友だち追加数

LINE@始めました。
マクラメ講座、イベントに関する情報をお知らせしています。
気軽にお申し込みも可能です。