こんにちは
西宮のマクラメアクセサリー教室
宮坂里佳です。
私がマクラメ編みがはじめての方におススメしている結び方があります。
それは、ねじり結びです。
※こちらは、マクラメ編みを初めて体験された方の作品です。
紐がねじれた模様になって現れている部分、これがねじり結びです^^
さて、このねじれ模様はどのようにして現れるのでしょうか?
ねじりながら、紐を結んでいるわけではないですよ(笑)
軸糸に2本の紐を結びつけていくと、ねじれ模様が現れてくるのです。
とっても簡単で単純。
なのに、とても可愛らしい模様のねじり結び![]()
子どもからシニア世代、どなたでも取り組むことができる手法です。
同じ手法でも、天然石ビーズや、紐の色が変わると、また違った印象を与えるブレスレットに変わります。
手作りのものは、同じものは二つとしてありません。とても価値のあるものです![]()
講座に行きたいけれど、どうしても都合があいません、という方がいらっしゃいましたら、諦めずにこちらにご連絡下さいませ。検討の上、返事をさせて頂きます。
ハンドメイドに興味のある方、マクラメに興味のある方、マクラメワークでお会い出来るのを楽しみにしています^^
LINE@始めました。
マクラメ初級講座、イベントに関する情報をお知らせしています。
気軽にお申し込みも可能です。

