こんにちは、
西宮のマクラメアクセサリー教室
宮坂里佳です。
ここ数年前から、ハンドメイド作品を、インターネットで販売したり、購入したりする人が増えています。
それに伴い、今はネットを飛び出して、イベントで出店し、販売する人も増え、そんなイベントも至る所で、たくさん開催されるようになりました。
ハンドメイドが急成長している背景には、「人と違った物が欲しい」「自分好みのものが作れる」「かわいい物を、少しでも安く手に入れたい」という女性の願望や、お子さんがいらっしゃる方においては、「家で仕事ができる」という点があげられます。
また、ハンドメイド用の材料が100円ショップにも豊富に揃っていること、原価をかけずに様々なアイテムを簡単に作れるというのも人気要因の一つと言えると思います。
さてそんな現況の中、わたしはマクラメアクセサリーの講師、制作、販売を今年3月から始めました。
マクラメとは装飾的に紐を結んで、ものづくりをするクラフト全般です。
発祥地は定かではありませんが、アラビア人がヨーロッパに広め、スペイン、メキシコ、カナダ、南米と各地に発展してきたと言われています。
語源は、アラビア語で"交差して結ぶ""格子編み"という意味の"ムカラム"が生じて、現在は全世界で「マクラメ」と呼ばれるようになったそうです。
私は、ロウびき紐を使って、天然石のルースを包み込んだりビーズで装飾したりした、マクラメアクセサリーを制作、販売、そしてマクラメ編みを広げようと、講師をしたりしています。
今現在、『人と違ったものが欲しい』『自分好みのアクセサリーを作りたい』と思っていらっしゃる方は、ぜひ一歩踏み出してみて下さい。
今は自分で出来る世の中なのです。
西宮のマクラメアクセサリー教室の初級マクラメ講座の開催は、
6月27日(月)です。
西宮のマクラメアクセサリー教室の7月開催日程は
7月11日(月)残2名
7月15日(金)
(最大定員 5名様まで)
ハンドメイドに興味のある方、
マクラメに興味のある方、マクラメワークで
お会い出来るのを楽しみにしています^^
LINE@始めました。
マクラメ初級講座、イベントに関する
情報をお知らせしています。
気軽にお申し込みも可能です。
