マクラメの結び方と着物 | 西宮のマクラメ編みアクセサリー教室(関西/大阪/兵庫)

西宮のマクラメ編みアクセサリー教室(関西/大阪/兵庫)

西宮を中心に、関西で初心者〜中級者向けのマクラメ編みのハンドメイド教室を開催。天然石、ビーズ、ワックスコードを使い、アクセサリー(ネックレス、リング、ブレスレット等)をつくります。出張教室(関西•大阪•兵庫など)可能です。アクセサリーの販売も行っています。

こんにちは、

西宮のマクラメアクセサリー教室

宮坂里佳です。

 

 

「マクラメの結び方と着物」のタイトルを見て、なんのこっちゃ?と思っている方がいらっしゃると思います。

 

マクラメアクセサリーを作るとき、要になる結び方があります。

 

 

それは本結びです。

 

本結びと聞いて、着物をご存知の方は、よく分かると思います。

 

着物の帯が崩れないように、帯締めを使って、しっかりと結んでいる結び方が、本結びです。

 

着物を着られる方はわかると思いますが、本結びがしっかりと結ばれていると、着物が着崩れを起こしにくいのです。

 

マクラメもそうです。

 

本結びがしっかりと結べていれば、石はぽろっと外れることはありません。

 

日本でも古くから使われている結び方です。

 

着物と同様に重要な結び方です。 

 

着物にも使われている結び方がマクラメに使われていると知って、興味をもたれた方もいらっしゃるかもしれませんね^^

 

講座の内容は、

初級マクラメ講座【西宮】から

 

初めての方でも大丈夫!

どなたでも取りくみやすい講座を西宮で

行っています。

 

西宮のマクラメアクセサリー教室

開催日程は

6月27日(月)

7月11日(月)

7月15日(金)

 

*******************

 

・6月19日(日)
『クルールまつり in スタジモにしのみや
時間/場所 阪急西宮ガーデンズ 5F 
            スタジモにしのみや
                    10:00~16:00
『初心者向けのブレスレットor アンクレット』     
 作り。 



マクラメワークショップ in スタジモにしのみや
事前お申し込み受付はこちら


ハンドメイドに興味のある方、
マクラメに興味のある方、マクラメワークで
お会い出来るのを楽しみにしています^^

 


友だち追加数

LINE@始めました。
マクラメ初級講座、イベントに関する
情報をお知らせしています。
気軽にお申し込みも可能です。