先日自分磨きにいった時に制作したペンダントトップ。

*天然ルースはラブラドライトを使用
天然ルースを包み込み、ダブルフレームを編み、
ダブルフレームの周りを装飾し終わった状態なのですが、
編むコードどこか違っていたため、左右アンバランスな状態でした。
ペンダントの下部で帳尻を合わしたのですが、
結局納得いかず、やり直すことにしました。
ダブルフレームの状態まで、コードをほどきました。

たくさんの足し糸の数は間違いがなかったため、
やはり、ここからの装飾時にコードの編み間違い
があったとわかりました。
そして装飾のやり直し。
今度は左右バランスよく編み終わりました。
編み終わり、余分なコードをカットして
ペンダントトップの完成です。
天然ルースのラブラドライトはひらめきの石と言われ、
想像力、創造力、直感力を高める、精神を安定させ、
癒しを与えるといった意味をもつと言われています。
角度によってキラキラと輝き、とてもきれいな石です。
やり直すことによって、時間はかかりましたが、
間違っていたところがわかり、納得のいく作品が
完成しました。
このようにして、これからも技術を磨いていきます。
