毎日ブログを続けることは結構大変だ。

それが習慣化していないからだ。


毎日歯を磨かないとなんだか落ち着かないように

毎日ブログを書かないと落ち着かないようにするべきだ。



これからブログを書くことを習慣化できるように頑張りたい



きよ


ブログは良いことだ。

そういうことだ。



きよ


インターネットの凄さを知りました。

実感しました。


初めて触ったのは小学校の高学年の頃でしたが、

高校生の時初めてインターネットの凄さを知りました。



今回ネットをしていて、久しぶりに、凄い!!と

感動しました。


この感動を持ってすれば、もっと勉強できる。

この感動をずっと忘れなければ少しだけ昔あこがれていた

ものに近づけるかもしれない。


そんなことを実感した一日でした。



「情報を持つ者」 と 「情報を持たざる者」


この2者の違いはとてつもなく大きく、

一位と二位の差の比ではないと思います。


出来る限り前者にお近づきになりたい。

大学生活が残り369日となった。


残された時間は案外少ない。

精一杯生きることにした。


きよ

SMART


S  Specific =  具体的

M Measurable = 測定可能

A Achievable =  達成可能

R Result-oriented = 結果重視

T Time-bound = 期限付き




①先入観にとらわれることなく物事の本質を見極める

②夢や憧れを提供するという本質的問題を日々のオペレーションに落とし込む

③常に立体的に問題をとらえる




人 → 知識を売る人

  → 原理原則でものを考える人




CRF


C  Conclusion = 結論

R Reason = 理由

F Fact = 裏付け





PREP法


P  Point =  結論

R Reason = 理由

E Example = 事例

P Point = 結論


メリット  → わかりやすい、論理がストレート

デメリット → 単調、あきられやすい




SDS




頭の頭文字を取った物事のコツ的なのに

最近興味がある。


分かりやすさと

覚えやすさと

ちょっとカッコイイ感じ。


この3つが理由か。



大学生のうちにソフトではなく、ハード面を鍛えたい。

どこの企業に行ったとしても通用するように。



きよ


コーポレートディレクションの社長が書いた本のタイトルだ。



この本を読んでの感想は

「 ガチンコでしか、本物のリーダーは育たない 」

ということを一番感じたし、印象に残った。



リーダーを目指すなら、若いうちから負け戦、失敗を

どんどん体験した方がいい。


そして挫折したときに、自分をどうマネージするか、

立ち直るか、それを身をもって学ぶこと。

その実体験を持つから、人の挫折を救える。




きよ