慌ただしく過ぎていく毎日。
なかなか更新しないブログです(*_*)
今日は肝炎の検診に行ってきました。
久しぶりのエコー診断。
くすぐったいのを我慢するのは大変(笑)
肝炎を疑ってクリニックから大学病院に紹介状を書いてもらったのが2015年。
自己免疫性肝炎とわかってから6年くらい経過してます。
ステロイドを拒否してウルソを飲み続けています。
症状は安定しているものの、やはり無駄に元気な免疫くんは確実に着実に肝臓をジリジリと攻撃し続けていて。エコーでほんのちょこーっと肝臓にダメージが見られたようです。
あ、なんかちょっと次のステップを踏んだ方がいいかもなと思わされた今日の診察でした。
実は町田から川崎まで通院するのは大変だしコロナ禍だから遠出は控えたいし…ということで、思い切って病院を変えることにしました。
今度は市内の市民病院です。
今日、紹介状を書いてもらいました。
ずっと病気を見守ってくれ、私の意志を尊重した治療をしてくれた主治医から離れるのは不安だけどね。
新しい病院ではステロイド治療を勧められるだろうな。
どうしよう。
副作用がね、いやなの。
病気を治すために薬を飲むのに、その薬の副作用で辛くなるのは本末転倒な気がしてね。
入院もしなきゃいけないし。
けど、回避できるのに手を打たずに肝硬変になるのも嫌だー。
まぁ、今悩むことじゃないね。
新しい主治医の話を聞いてからまた考えよう。
次へ
次へ
立ち止まってる時間はないの。
私を必要としてくれる人のためにやりたいことがたくさんあるから。
誰かのために何かできるって幸せなこと。
こんな私にもできることがあるんだなって、私も捨てたもんじゃないな、と思える。
って思っていた方が苦難とか問題とか起きたときに生きるエネルギーになるって最近思うようになりました。
本当は何も考えず悩まずただ笑って過ごしたいのに、思い描いていた49歳と現実の49歳は全然違うや。