こんにちは。

空は明るいけれど、今日は起きた時からボタボタと雪が降り続いています。

 

毎日コロナウィルスのニュースが流れていますね。

情報を得られることはありがたいですが、不安を煽られるような情報や嘘の情報も混じっていて、

不必要な恐怖感が心を暗くしている感じです。

マスコミは報じ方を考えた方がいいのでは?と思います。

 

言いようもない先行きの不安。

これからどうなるんだろう???

 

そう思っている時に、スーパーに買い出しに行っている人の映像を見たりすると、

買い溜めの必要がないと報道されているにも関わらず、やっぱり買い物をしておいた方がいいのかなって思ってしまう自分がいます。

外出の自粛を促されたら、誰だって物がなくなる前に買い物しておきたいと思うでしょう。

 

実家に用事があって金曜日に出かけたのですが、母に買い物を頼まれてスーパーに入ったんです。

週末の外出自粛要請が出る前日です。

 

たくさんの人が買い物をしていて、品切れしている棚が多く目立ちました。

これ、結構焦りました。

カップ麺のコーナーはほぼ全滅でした。

保存のきく芋類もなかったし、買い溜めする人が多いっていうニュースは本当だったんだなと思いました。

うちはまだ買い出しには行ってないので、

なんかね、じわりじわりと怖くなりましたよ。

 

明るい話題が欲しいものです。

このご時世じゃ難しいかもしれないし、テレビでどんな番組を見てもなんだかイラッとしちゃうんだけど....コロナウィルスのニュースばかり見ていると疲れてしまう。

 

志村けんさんが入院しちゃったこと、私はかなりショックでした。

志村さんが回復して元気になって「大丈夫ダァ〜」って言ってくれたら、

すごく明るいニュースになるんだけどなって思います。

 

毎日感染者や死亡された方の数が増えていく中、退院されている方もたくさんいます。

「コロナに負けるな」「頑張ろう」「春は必ず来る」って言われてもなんかピント来ませんが、

退院されている方、治った方がいる事実を知ると安心します。