こんにちは。

 

今日は大晦日。

今年も終わりですね。

 

皆さんにとって2019年はどういう年でしたか?

私にとっての2019年は激動の年でした。

 

2020年は東京でオリンピックが開催されます。

オリンピックが東京でやる!と決まったとき、2020年なんてまだまだ先の話だと思っていたのに、それがいよいよ1年を切ったのだと思うと...

時間っていうのは否応なしに進んでいくんだなとつくづく思います。

 

時間っていうのは誰にとっても公平に流れているものだけど、過ぎ方っていうのは人それぞれですよね。早いと思うこともあれば遅いなって思うこともあります。

私の場合、2019年の前半はあっという間に過ぎたけれど、後半は重苦しく時が過ぎていきました。

願わないことばかりが起きてしまったと言った方が正確かもしれません。

でも、本当にそれを願わなかったかと言われると実はそうでもないのかもって思ってしまうんです。

 

そうなって欲しくないっていう心配や不安がいつも心の中にあったからです。そうなってしまったらどうしようって頭で考えてばかりいたのも確かです。

結局、叶ってほしいことよりも叶って欲しくないことを考えるエネルギーの方が勝っていたのかもしれませんね。

 

 

年初めには毎年目標を立てるのが私の常です。

年末に書き記すのはどうかなと思いつつ宣言させていただきますと、

 

2019年に後悔したことを2020年に繰り越さないようにしたい

 

と思っています。

考え方、付き合い方、向き合い方、生き方、食べ方(笑)、色々と。

 

そして、

 

自分の気持ちに正直に生きる

 

ことも忘れないようにしたいです。

なんでも正直になればいいってわけじゃないけど、正直になれなかったから後悔したこともたくさんあるから。

 

周り(相手)の反応にばかり気を取られていると、人生を他人に振り回されるどころか舵を乗っ取られてしまうし、自分の人生を自分らしく生きるってことは生半可なことじゃないことも痛いほど感じた一年でした。

相手の立場や気持ちをわかろうと努力しても、行きすぎると相手の気持ちを超えてしまったり解釈を間違えたり、まるで違うってこともありました。

 

だから、本当に相手のことを考えるならば、自分の解釈で相手の気持ちを推し量ろうとしないで、相手の気持ちを率直に聞けばいいんだなと、そして、自分の気持ちをわかってもらいたいなら「わかってくれ」と声をあげなきゃなと、まぁ、なんかすごく当たり前なことに覚悟を決めた自分がいます。

 

 

 

今年は投稿が少なかったけど、ブログを読んでくださった皆さん、ありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願いします。

 

良いお年を〜〜

 

 

akiko