こんばんは。

ブログを更新するのは久しぶり。

なんだかんだ、予定がたくさん、そして、心も忙しかったですあせる

 

5月8日、我が家に最初にやってきたティアラが天国に旅立ちました。

来月の15日で16歳になる予定でした。

 

亡くなる2日ほど前からご飯もお水も受け付けなくなって、浅くてか細い呼吸をしたまま横たわっていました。排泄もしませんでした。

それまではご飯も食べ(ドライフードをお湯でフニャフニャにしたものやウエットタイプの高栄養フード)、トイレシートからは外れてしまうけど排泄しにトイレまで歩いていました。

 

最後はスポイドで水を口元に入れても、飲み込めずに流れてしまうだけで....

食べることが大好きだったから、何も食べられない姿を見ているのは辛かったです。

亡くなる3日ほど前からは、今まで聞いたことのない鳴き声を発しました。

大きな声ではないのですが、呼んでいるような泣いているような、苦しんでいるような、なんとも言えない声でした。

 

 

まだまだ元気だった頃のティアラ。

お目目ぱっちりだったのに、最期はその目を見られなかった。

亡くなったのは8日の15時ごろだと思います。

私は家にいたのですが、ものすごく体調が悪くて寝室で休んでいたんです。

16時過ぎにリビングに降りてきてティアラに声をかけた時には天に召された後でした。

 

キャンディの時も、ティアラの時も、最期の瞬間にそばにいてあげられなかったことが悔やまれて仕方ありません。ごめんね、一人ぼっちで逝かせてしまって...

 

 

ついさっきまでそこにいたのに??

息をしてたのに??

 

15年も一緒にいたから...信じられません。

そこにいないということが嘘みたいです。

 

ペットショップに行った時、どの犬よりも反応良く私に「連れて行って!」という顔をして私に抱っこされたティアラ。

犬が寄ってこない人生を送っていたので(笑)私に笑顔を振りまいて抱っこをせがんだティアラの顔は今でも覚えています。

この仔だったらうまくやっていけるかも!って直感で思いました。

 

それからしばらくしてからキャンディを迎え、数年後にルナを迎えたけれど、後から来たワンコたちを穏やかに受け入れてくれたお姉さんのティアラ。

 

キャンディとは同じ犬種ということもあって、二頭は仲良くしてました。ルナはティアラが苦手でいっつもティアラを警戒していたなぁ。

 

 

先に虹の橋を渡ったキャンディと会えたかな。

(左がキャンディ、右がティアラ)

キャンディもティアラも、元気に走り回ってるよね。

ティアラには「先にキャンディが待っていてくれるから大丈夫だよ」って言ってありました。

 

全てのワンコと縁を繋いでくれたのはティアラです。

ティアラが可愛かったから犬が好きになって、犬に囲まれた暮らしを楽しむことができました。ティアラに出会って本当に幸せだと思っています。

感謝しています。

そのことを、亡くなる前にティアラにはお話ししました。

「本当にありがとう」って。

 

命が尽きる前、そして、後。

 

悲しくてやり切れません。

それでも、キャンディの時もそうでしたが、死を覚悟する猶予を与えてくれてありがとうという気持ちがあります。

死に際には立ち会えなかったけど、なんども「ありがとう」って言える機会を与えてくれました。

 

 

マイペースでおっとりした性格のティアラ。

病気とは無縁で健康だったティアラ。

頭も良かった。

最後までお利口さんだった。

歯周病に侵されてしまったけど、最期は老衰に近い形で亡くなったと思います。

 

3頭いたワンコが、とうとうルナだけになってしまいました。

不思議です。

本当に不思議です。

うちにはルナしかいなくなっちゃったんだなって。

もう、ティアラはいないんだなって。

だって、ずーーーーーーっと一緒に過ごしてきたから....

 

もう一回抱っこしたかったなぁ。

亡くなった後に体を洗って、ものすごく軽くなってしまったティアラを抱いて、愛おしさと悲しみがぐわっときちゃいました。

もっともっと抱っこしてあげたら良かったって。

 

本当に、いろんなことがありすぎて疲れちゃったよ。

どうしてこんなにもいろんなことが起こるのかな。

 

ティアラーーーー

さみしいよーーーー

どこ行っちゃったのーーー???

ティちゃーーーーん、

キャンちゃんと会えたのーーーー???

ティアラーーーー

ありがとうーーーーーーー!!!!

大好きだよーーーー

ありがとうーーーー

 

 

フードボウル。

キャンディとお揃いで使っていたの。

15年間、ありがとう。

とうとうティアラのこのボウルもしまうときがきてしまいました。