うちの息子、現在18歳。
4月から社会人になりました。
ここまで来るまで、まぁ~~~色々なことがありました
今は主人の会社で一緒に働いています。
どうしてこの道を選んだのかな。
すごく大変なのは分かっているはずなんだけど。
息子の意思は第一に優先ですが
これからのことを考えて
いずれは違う会社へ、と思っています。
会社を継ぐとかそんなことはどうでもよくて。
家から出て、違う社会、世間を知らないといけないと思っているから。
同じ現場のときには家から作業車で主人と一緒ですが、
基本的に早朝、始発のバスに乗って現場へ行きます。
埃まみれ、泥まみれになって
ヘロヘロになりながら公共機関を使って帰ってきます。
いつまで続くかなと思って見ていたけれど
実は高校2年からずっとうちでアルバイトをしていたので
2年以上はこの仕事をしています。
一時は普通に学校へ通う友達を羨むような発言もあったりで
親としては息子がどんな気持ちでいるのか
切なくなったり、それは本人の選んだ道だからと
きゅっと心の帯をしめて見守ったり...
4月から社会人になりました。
ここまで来るまで、まぁ~~~色々なことがありました

今は主人の会社で一緒に働いています。
どうしてこの道を選んだのかな。
すごく大変なのは分かっているはずなんだけど。
息子の意思は第一に優先ですが
これからのことを考えて
いずれは違う会社へ、と思っています。
会社を継ぐとかそんなことはどうでもよくて。
家から出て、違う社会、世間を知らないといけないと思っているから。
同じ現場のときには家から作業車で主人と一緒ですが、
基本的に早朝、始発のバスに乗って現場へ行きます。
埃まみれ、泥まみれになって
ヘロヘロになりながら公共機関を使って帰ってきます。
いつまで続くかなと思って見ていたけれど
実は高校2年からずっとうちでアルバイトをしていたので
2年以上はこの仕事をしています。
一時は普通に学校へ通う友達を羨むような発言もあったりで
親としては息子がどんな気持ちでいるのか
切なくなったり、それは本人の選んだ道だからと
きゅっと心の帯をしめて見守ったり...
これは、息子が持っていた図面。
息子の字でいろいろな情報が書き込まれていました。
取引先の社長に頼んで、自分にも図面を下さいと言ったらしいです。
なんだか、涙が出ちゃいました。
頑張ってるのは分かってはいたけど
本当に頑張ってるんだねって。
息子、まだまだアホみたいな言動があって
大丈夫か~~?と思っているのですが
少しずつ、自分で選んだ事に対して責任を持つようになってきたというか
真面目に生き始めたというか(笑)
こうやって少しずつ子供は大人になり
気が付いたら結婚の話が舞い込み、家を出ていくのかな。
へへ...
子供の成長は楽しみですね。
またいろんな事が待ち受けているんだろうけど(笑)