日曜日なので、ゆるーく「英語の学び直し」の記録を残しておきたいと思います。
Vの発音がとにかく苦手で、単語単位では何とか発音出来るようになってきたものの文章になると全く発音ができないと言う状態が続いていました…
でもダメ元で続けていた、5分間のシャドーイングの効果があったようで、文章中のVの発音が以前に比べるとかなり楽に発音できるようになってきました。
はじめは短い文章でシャドーイングしていました。
でも短い文章で練習すると、次の音声に切り替わるたびに2〜3秒の間が開くので集中力が切れてしまうんですよね…
まあ、集中力が高い方でしたら大丈夫なのかもしれませんが、僕はこれがダメでした。
そういう訳で最終的に上で紹介した「5分間の文章が一気に流れる音声」でシャドーイングの練習に切り替えた。という感じです。
ひたすら同じことを繰り返すので面白くは無いですが、効果は感じています。
あぁ、はやくネイティブっぽく洋楽が歌えるようになりたいなぁ(笑)