卒業旅行にイタリアかタイに行かないか~?


というメールが中学時代の知り合いから今朝来ました。一応その人とは今でもたまに飲んだりしてます。





しかしまあ、大分突然な話です。


私は以前はテレビでよく旅番組を見てました。
実際自分が行くのは難しいしそんな機会も無いので、テレビで満足していたわけです。日曜の朝なんかはよく見ましたね~。
いつからか見なくなりましたが、それでも旅番組は嫌いではありません。







が!


実際自分が旅行好きかと言うと、










ぶっちゃけ嫌いです(笑)




海外どころか国内だって満足に旅した事はありません。せいぜい学校での修学旅行レベルです。
部活の同期からも卒業旅行で北海道行こうと言われてますが、正直乗り気じゃなかったりします。

旅行に行けばそれなりに楽しかろうとも思うのですが、目的もなく遠出をしたくないというのが私の念頭にあるのです(観光と慰安は目的にならない)。




疲れる

金かかる

知らない土地に行くのが怖い

複雑な移動が面倒




これが、私の旅行に対する基本理念。旅行で遠出をしたくないという理由です。
日常圏内から電車一本で行けるくらいの距離なら問題無いんですけどね。箱根とか。

そんなんじゃ一生どこにも行けないじゃんとか言われそうですが、目的があればそりゃあどこだって行きますよ。要は仕事なら行くことに抵抗は無いのです。やろうと思えば観光だって出来ますし。



ベストなのは


他人の金で

ガイドが付いて

行く必要がある


ということ。

















…旅番組じゃん!




まあ何にせよ、私が旅行に行きたがらないのは




面倒臭いから




が、一番の理由なんだと思いますけどね。金払って旅行行くくらいなら家でのんびりしてる派。


しかも行くなら1人か2人で。

団体行動は嫌いです。




まあ、温泉とかエステ付きなら揺れるかもしれないが(乙女かっ!)