どうもKパパです。

 

皆さん、仕事が大変で体だけじゃなく心も疲れていませんか?

 

来る日も来る日も仕事ばかり!

 

そんな毎日じゃ心なんて休まるはずもありません。

 

真面目な方ほど知らない間に心に負担がかかっているものです💦

 

そんな時、考え方次第で心はどうにでもコントロールできることをご存じでしょうか?

 

本記事では、仕事が『スーと』楽になる考え方5選を紹介したいと思います。

 

 

 仕事が『スーと』楽になる方法5選とは?考え方が180度変わる!

 

仕事一筋をやめる

仕事に打ち込むことも大切ですが、体や心を壊してまで働くのが正しいとは到底思えません。

 

「仕事だけをするためだけにあなたは生れてきたんですか」「仕事だけで人生終わっていいんですか」

 

そう聞かれた時、あなたなら何て答えますか?

 

仕事はあくまで仕事、会社はあなたを守ってはくれませんよ。

 

 

出世争いから降りる

出世したい、同期になんか負けてられるか、、、

そう言ってがむしゃらに働いているあなたは赤信号です!

 

出世できれば確かにうれしい、給料だって増えます。

しかしその給料と引き換えに失うものもあります。

 

そう!

お金と引き換えに失うものは健全なあなたの体と心です!

 

出世するほど責任が重くのしかかる仕事が増えます。まさに中間管理職!!

上に行けばいくほどその重圧は計りしれません。

 

健全なように見える体も徐々に浸食され、最後には病気となってあなたを襲ってくる可能性も多いに高まるでしょう。

 

最後にこれじゃああんまりだ、、、なんて後悔しても遅いんです。

 

お金が欲しい?

それなら投資すれば済む話ではないでしょうか。

 

偉い人になりたい?

それなら起業して社長になればいいじゃないですか?

 

他に方法なんていくらでもあります!

 

まずは出世欲から解放されること

そうすれば今まで抱えていたストレスから一気に解放され、すがすがしい気持ちになれることでしょう!

 

 

大切なのは家族、そしてプライベート

本当に大切なのは家族ですよ!!

 

あなたが働けない体になった時助けてくれるのは誰ですか?

会社はきっと簡単にあたなを切り捨てるでしょう。

 

使えない社員は不要、所詮は雇われサラリーマンですから。

 

会社に一生を捧げて一体何が手に残りますか?

 

本当に大切なものを見失ってはいけません。

 

 

家族がおられない方は、プライベート!

そう!!

 

帰って寝て起きて仕事して、また帰って寝るだけ??

そんな生活で何の意味があると思いますか?

 

それなら早く帰って、あたなのやりたい趣味を満喫しましょうよ。

なんで平日に楽しもうと思わないのですか??

 

プライベートは毎日あっていいものですよ、しっかり覚えておいてくださいひゅび

 

平日は仕事だけって考えているその固い頭、考え方を改めないと!

 

だから仕事なんて早く切り上げてさっさと帰りましょう。

そしてプライベートを毎日満喫すること☝

 

 

命が取られることなど絶対にない

どんだけ辛い時だってこの言葉があるから耐えられたと言っても過言ではないくらい私の中で『大事な言葉』です。

 

私が辛い時、くじけそうな時に先輩が「命が取られるわけじゃないんだろ?」って言ってくれました。

 

「確かに、別に命取られるわけでもないんやし、そんなに必死なって頑張らんでもいいやん」

「死ぬわけじゃないんやし、どうにでもなるやろ」

 

そう思えた時、なんだか『スーと』心が楽になったのを鮮明に覚えています。

 

だからどんだけ辛くたって死んだら終わり。

死ぬくらいなら何だって出来るんですから!

 

しんどかったら最悪は辞めちまえばいいんですよ。

その勇気がないからみんな悩んでしまうんでしょうね。でもね辞めれば解放されますよ。

 

また1から出直しゃいいじゃないですか。

 

1回挫折したって何回でも這い上がればいいんですよ

七転八起ですよ

 

 

副業が本業だと考える

これ一番効果あるんじゃないかなーって個人的には思っています。

 

本業がダメになったら、「どうしよう、給料がゼロに、、、」って考えるのが普通。

 

でも、本業に負けないくらい副業で稼ぎがあればあなたならどう思いますか?

 

「こっちあるし、別に本業がどうなってもいっか」ってなりますよね。

 

最悪は、「副業をつなぎに転職でもすっか」ぐらいに軽く構えていることでしょう。

副業することでそういう考え方もできるんだよって話。

 

仕事一筋をやめて副業一筋くらいの気持ちでどんどん副業やっていくこと

それがこれからの時代には必要なことだと私は思います☝

 

 まとめ:仕事が『スーと』楽になる方法5選

 

仕事が『スーと』楽になる考え方5選はいかがでしたでしょうか。

 

考え方が180度変わったことかと思います。

 

一番伝えたいこと、それは「仕事が一番じゃないよ」、

大切なのは仕事以外にちゃんとあるんだよってこと☝

 

それに気付けるかどうか。

大切なのはそれにいつ気付くかってこと

 

本記事が『みなさんの気付きへのきっかけ』になれば幸いです。

 

 

 

我が家も愛用!収納におすすめ♪