どうもKパパです。
私と同じように「アクセス数がなかなか伸びない💦」とお悩みの方も多いでしょう。
普通に記事を書いていてもなかなかアクセス数が伸びていきません。
アクセスされるためには様々な解析と対策が必要になってきます。
そこで今回はアメブロでアクセス数を伸ばす対策として投稿日時を指定するメリットを解説していきたいと思います☝
アメブロでアクセス数を伸ばす対策として投稿日時の指定をしよう!
投稿日時の指定場所はここで設定可能です↓
投稿日時を指定するメリット
・一番アクセスされる時間帯を狙え
アクセス解析でクリックされる時間帯を分析し一番効率よくアクセスされそうな時間帯に時刻を合わすことをお勧めします。
サラリーマンは出勤時の7時~9時、17時以降に一番アクセス数が増えることが予測されます。
ただ絶対避けたいのが食事の時間帯!12時~13時は昼食、18時~19時は夕食の時間ですよね。そんな時間帯にはアクセス数が増える可能性は、、、、低いですよね☝
記事の種類と読者のターゲットを誰にしているかでアクセス数が増えるだろう時間帯分析し記事によって投稿時間を使い分けることがアクセス数を増やす重要なポイントになってきます☝
タイミングのいい時間帯にブログが投稿されると、時間帯によってはあなたの記事が読者の目に止まる可能性がグッと上げてくれます☝
・平日と休日で投稿日時の使い分け
サラリーマンは平日では、仕事で日中にブログは読めない、でも休日になれば日中でもブログを読むことが可能になります。
また主婦などは休日は朝の家事が落ち着いた10時頃、また夜は皆が寝た後の9時以降になるのではないでしょうか!
つけくわえるなら、イベントに関する記事ならイベントの1週間前に指定するなどし時刻だけでなく日指定をするのもポイントになってきます☝
バレンタインに関する記事を12月にアップしてもクリックされますか??
それなら2/14の1週間前にアップした方がクリック数が増えるのは明白じゃありませんか?
要は伝えたいのはそういうこと!!
まとめ
アメブロでアクセス数を伸ばす対策として投稿日時を指定するメリットはいかがでしたでしょうか。
重要なポイントは
・一番アクセスされる時間帯を狙え
・平日と休日で投稿日時の使い分け
でしたね。よく覚えておきましょう☝
本記事が皆さんのアクセス数アップに繋がれば幸いです⤴
国内ユーザー数人気No1↓