情報収集の場所 | 憧れの(?)Italia Firenze生活

憧れの(?)Italia Firenze生活

イタリアはフィレンツェに住みつき早十数年。
日本語を教えながら、イタリア人の夫と息子と暮らしています。
私の平凡なイタリア生活の実態を御紹介♪

私の授業が夕方に入っていないときは、幼稚園のあと、ピピウをできるだけ近所の公園へ連れていくようにしています。


幼稚園後のうちの近所の公園って激込みで、以前は避けていました。

コロナはもちろん、普通の風邪をもらうのも怖かったので。

鼻水垂れたらPCR検査だったもんで💧



でも、あたたかくなってきてからは、ピピウが筋力的に弱いので、公園でできるだけ走り回ったり、よじ登ったりして欲しいと思い、連れていきはじめました。



すると、カオスの公園でクラスメイト見つけ、彼らと楽しそうに走り回っているピピウを見たり、

クラスメイトが見つからない日でも、去年のサマースクールで一緒だった子たちや、はたまた全然知らない子たちとも遊びだすのを見て、

激込みだろうがなんだろうが、

公園へ連れていくことは必要真顔

と実感しました。

コロナ規制もかなりゆるくなったしね。





公園でピピウは勝手にお友達と遊ぶので、取り残される親どうし、自然と会話が始まります。


子育ての悩みとか、幼稚園のこととか、習い事のこととか…


他のお母さんたちから

入ってくる情報量が

半端ない真顔


ある意味、ネットよりすごいよね。





おしゃべりが楽しいというのももちろんですが、公園ってすごい情報収集の場所だなと改めて思ったのでした。






3、4年前。

ピピウが小さかった頃。

同じ公園に来ていて、

よく「小さい」っ言われたり、

ピピウが他の子を叩いたり、おもちゃを取ったり、

ベビーカーで公園に着いただけで泣き出したり…

公園に行くのが嫌な時期がありました。



でも、子供って成長するし、変化しますね。



それと同時に、こういった人との交流、コロナの終わりを見るようで、本当に嬉しいですニコニコ



社交の場はやっぱり社会生活をおくる上で必要です。





インスタしてます。
記事の下のブログ紹介のところにあるインスタマークを押していただくと、私のインスタが見られますので、興味ある方はぜひ!

今日もKUROと町の写真を応援クリックお願いします

↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村