人との交流 | 憧れの(?)Italia Firenze生活

憧れの(?)Italia Firenze生活

イタリアはフィレンツェに住みつき早十数年。
日本語を教えながら、イタリア人の夫と息子と暮らしています。
私の平凡なイタリア生活の実態を御紹介♪

5月1日はトスカーナ日本人会主催のお餅つき大会がありました。



歴史あるこのお餅つき大会。



私が初めて参加させてもらったのは日本人会で日本語コースを担当させてもらうようになった年なので…

もう12?13?年も前のことです。




このお餅つき大会、コロナ禍でここ2年は開催されずにいました。



それが3年ぶりに復活です❗




今回は保護者として初めて参加するお餅つき大会でもありました。




久しぶりにお会いする日本人会の方々、補習校の先生方、私の現役&元生徒さんたち(イタリア人保護者)とそのお子さんたち。

そして、ピピウのクラスメイトやその家族。




数年ぶりに

多くの方々と交流できた

一日でした。




この感覚が久しぶりすぎて…

すごく嬉しかったです。



人付き合いって、面倒と思うこともあるけれど、やっぱりいいものです。


直接会えるって嬉しいです。






さて、日本人会のお餅つき大会初参加のピピウ。


でも実はお餅つきは初めてではありません。


前回の日本帰国の際に、私の祖母の家で、私のイトコが中心となってお餅つきが行われ、それに参加していたからです。

祖父母の家では毎年年末に昔から杵と臼でお餅つきをしています。


祖母の家でのお餅つきは木の臼でしたが、ここフィレンツェのお餅つきは石臼、しかも高級大理石で有名なトスカーナ州カッラーラ産白大理石の石臼です。




ピピウもつかせてもらいました。


ダンナも反対側でついていて、親子共同作業!


お餅つき





お餅以外にも色々な屋台が日本人会会員さんによって出されてました。

私は講師陣ブース(デザート担当)にこの前焼いたのと同じチョコレートシフォンケーキを持参。なので、当日はテーブルに置いておくだけでしたが💦



ピピウは私の現&元生徒さんたちがしていたホットドッグの屋台で、なんとホットドッグを2つもペロリとたいらげました🌭🌭



ホットドッグ美味しいよ!







この日、最後までいる予定だったのですが、ピピウがトイレに行きたいと言い出し(💩)、ただ、トイレが混んでいて…💧


少しお腹が張ってきていたし、「お腹が痛い」と言い出したので、予定よりも少し早く切り上げた私たち家族でした。


やっぱり一日中の外出の際はちょっとトイレ問題がねぇ💧


日本と違ってキレイなトイレがたくさんどこにでもあるわけではないので、短腸症候群にはあまり優しくないイタリアトイレ事情です💧





でも、この日は色々な方に可愛がってもらい、補習校のお友だちとも遊び、ピピウも大喜びのお餅つき大会でしたニコニコ




人との交流があるフェスタ。

やっぱり楽しいね👍





インスタしてます。
記事の下のブログ紹介のところにあるインスタマークを押していただくと、私のインスタが見られますので、興味ある方はぜひ!

今日もKUROと町の写真を応援クリックお願いします

↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村