日本にも! | 憧れの(?)Italia Firenze生活

憧れの(?)Italia Firenze生活

イタリアはフィレンツェに住みつき早十数年。
日本語を教えながら、イタリア人の夫と息子と暮らしています。
私の平凡なイタリア生活の実態を御紹介♪

日曜日、すごく久しぶりにIl Fortetoというお店に、お肉とチーズを買いに行ってきました。

 

 

フィレンツェから車で40分のところにあって、近くはありませんが、信用できるお肉屋のお兄さんと、チーズ・サラミ売り場のお姉さんがいるし、このお店のブランド商品は美味しいので、もう何年も通っています。

以前、トラベルjpの記事にも書きました。

https://www.travel.co.jp/guide/article/21966/

 

 

 

 

 

 

 

 

このお店の乳製品はフィレンツェ市内のCOOPなんかでも扱っているので、乳製品はフィレンツェ市内でも買えるんですけどね。

 

 

 

 

 

久しぶりに行って、ペコリーノ(羊ミルクチーズ)数種類とパンチェッタ(ベーコン)を買いました。

 

チーズ売り場のところで、軽量して、包んでくれるのを待っている間、なんとなく店内を見ていると…

 

このお店、イタリア外でも何か国かにチーズを卸しているようで、国と扱っているお店の名前が書いてありました。

 

 

なんとそこに…

 

Tokyo🇯🇵

 

の文字!

 

 

お店の名前は“Fermier”と書いてありました。

 

 

 

 

 

家に帰ってその東京のお店を検索したところ…

 

ありました!

 

 

 

 

 

 

いろんな国、種類のチーズを扱っていらっしゃるようですが…

 

 

ありました!

 

Il Fortetoのペコリーノ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どれも食べたことある!

 

どれも好き飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

東京のFermierさんのことは失礼ながら全く知らなかったし、今も別に知り合いではないし、この記事もPRでもなければ、宣伝したくて書いているわけではありませんが…💧

 

 

私たち家族がよく食べているチーズが日本でも売られているのが嬉しくて書いてみましたニコニコ

 

 

自分のイタリアの好きなものが日本でも味わってもらえるって、なんか嬉しい。

Il Fortetoのスタッフさんたち、記事を書くにあったってインタビューに行ったときもすごく親切だったし、買い物客として毎回行くと、店員さんたち優しいし、そして何より、チーズとお肉が美味しいです。

 


日本ではあまりお馴染みのないペコリーノですが、おいしいチーズです。

日本でも食べられますが、イタリアにいらっしゃったときはぜひ食べてみてくださいね。

 

 

 

 

 


インスタしてます。
記事の下のブログ紹介のところにあるインスタマークを押していただくと、私のインスタが見られますので、興味ある方はぜひ!

今日もKUROと町の写真を応援クリックお願いします

↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村