こんにちは、おうかです。
今回は愛知県は豊川市にいってきました。

まずはじめは、、、


日本三大稲荷にも数えられる豊川稲荷。
今は、コロナ禍だからなのか、連日の猛暑だからなのか比較的すいていました。
しかし、暑いですね、やはり。
駐車場(広い駐車場があります、1日600円)からはぐるっと回るため、日焼け対策がいるかも…

地味な注目スポットとしてはこちら。


現存する最古の郵便ポストなのだそう。
境内にあるポストながら、毎日回収はしているそうで、実際に投函も可能です。
郵便の文字が右から書いてあることが古さを物語っていますね。。

さてお次は、

霊狐塚です。
豊川稲荷で一番有名なスポットはここなんじゃないかなって。
大小1000体ほどのお狐さまがいるそうです。
今回は、背景をぼかしてたくさんいるように写真を取ってみました。

ところでこの豊川稲荷、正式名を豊川閣妙厳寺といい、実はお寺。
参拝の際も合掌にて参拝ください。

この辺りは結構参道も色々なお店があるので、観光の始めに駐車場から豊川稲荷に向かう途中にある観光案内所にたちより、情報収集をしてから観光するといいですよ!

さてお次は、車で10分ほど走らせたところにある、


ティラミス専門店、Petirraさんへ
駐車場は他の施設と共用のため、広いです。
この専門店は、中で食べられるお店ではなくあくまでお持ち帰り専門店ですが、目の前にあるベンチでその場でいただくこともできます。(ただ、今の季節暑いですが、、、)

お店の売りとしては、たぶん日本一濃いティラミスということ。
ティラミス専門店として濃厚なティラミスを味わってほしいとのことで作られたそう。

ラインナップもさまざまなフレーバーがあり、
私はあえてのプレーン(390円+税)、相方はストロベリー(430円+税)をチョイス。
他にはピスタチオ、マニア、塩レモンのフレーバーがありました。
塩レモンは期間限定とのことですので、気になる方はお早めに!


味によってフタとシールの色が異なるため何種類か買って、並べて撮ると写真映えもしそう!
肝心のお味の方は、確かに濃厚。ひとつでもずいぶん満足する商品でした。
2時間以上の持ち帰りは、冷凍商品の方がいいそうで、店員さんに冷凍のものをと依頼してみましょう。

また通販もやっているので、おうちにいながら楽しんでみては?

 

 

 

 

 

 

今回訪れたスポット↓

豊川稲荷
愛知県豊川市豊川町1番地
5:00~19:30
0533-85-2030

ティラミス専門店Petirra
愛知県豊川市正岡町流田508
10:00~18:30
080-1580-7468
年中無休