ガーベラ9月3日のお話しガーベラ
この日は、アメリカのレイバーデーという休日という事で、家族でお出かけしてきましたニコニコ

撮影スポットのひまわり畑ですキラキラ

遠目で見るとわかりづらいかもだけど



近くで見ると………


こうして、もうタネが出来ているものがチラホラキョロキョロお友達が行った先週が見所だったそうで、今週行ってもひまわりは綺麗な状態では無いのですが、それでも沢山の人が来ていました。



ひまわり畑は、どこが運営しているとか何も詳しい情報を知らずに行きました……



よーく見ると亡くなった子供の為に
このひまわり達が植えられているようで
何年〜何年まで生きていたと
年号が書かれているプレートが
あちこちに立っていました。
それを知ってとっても
悲しい気持ちになりましたショボーン







でも、ひまわり畑を見ながら歩いているうちに
こうしてたくさんの親達の想いが
このひまわり畑となり
ここを訪れるみんなの
癒しになっていると思うと

とても素敵な事だなと思いましたひまわり!!ラブラブ



思わず、『私がもし死んだら、うちの庭にひまわりの花を植えて、こういうプラカード作ってねビックリマーク』と、旦那に言ったら、旦那が今度は息子に『ママがもし死んだらひまわりを植えて欲しいんだってビックリマーク』と、伝えたのですが息子は何のことやらサッパリで、ひまわり畑をスタスタ歩いていきましたぶー




で、考えた後『口笛ひまわりのような まっすぐなその優しさも温もりも全部〜口笛』と、映画ドラえもんSTAND BY MEのエンディング【ひまわりの約束】を息子が歌い始めました


後ほど息子は、ひまわりを植えるという約束をしてくれましたひまわりひまわりひまわりひまわり



と、さて、このひまわり畑のある場所は、Avon(エーボン)という場所なんですが、自宅から高速に乗って45分くらいの場所にあります。
そのひまわり畑から7分くらいの場所にS/A(Salvation Army)があったので、旦那に
『お願いがあるんですけど…このS/Aに行きたいです』と、お願いしてみたら、すんなりとOKしてくれました
普段、彼のワガママを結構ストレートに受け入れているので、滅多にお願いしない私は少し有利なんですねが、アンティークとなったら別な気がして、返事を貰うのドキドキしました

返事はということで
スリパト1件でしたが
食器達のご紹介いだてみたいと思います






まずは、fire king(ファイヤーキング)
ゴールドリム
って、早速また引き寄せてます

ゴールドリムは、もう要らないよ〜

アメブロ書いて引き寄せて…
よくある話ですが

もっと違うものを引き寄せたかったー






と、思ったら…
ストライプ〜〜〜
待って、良く見てみよー。
ハゲとるやんからーーーーーーーー

お値段は¢99でした。
それが妥当な値段よね
 

そしてこちら初めてお目にかかりました
ヘーゼルアトラス のお花柄の
スナックセットじゃありませんか
なんと可愛すぎるー
しかも2セットも〜



で、でも〜Gにせっかく来たけど…
私の少ない予算を使うに値する物には
出会えませんでした

やっぱりアンティークモールかなー

でも…予算に余裕があったら
やっぱりヘーゼルアトラスの
スナックセットは、欲しかったかも