昨日は、天気もよかったので、王子動物園に行ってきました。

幼稚園の遠足が結構多く、平日であるのにもかかわらず賑っていました。

私も子供時代から長い間行っていませんでした。

お日様のぽかぽかに寝ているのも多く、コアラは見れませんでした。

しかし驚いたのは、トラとヒョウは、人間が窓越しに見に行くと、そのガラス周りをゆっくり順番に回ってくれるのです。

偶然かと思うってしばらく見ていると、人間が見ているときだけ回って後は休んでいました。

賢いというか慣れているというか、すごいです。

あれは人工飼育で育ったからだと思います。

写真を載せますのでどうぞ。
今日は朝からとてもいい天気です。

日記を更新したら、ちょっと出かけてきます。(お楽しみに)

シロアリ探知犬て知っていますか?

嗅覚を利用して建築物の中のシロアリを発見するのです。

アメリカの自由の女神などは、探知犬が生まれるまでは、

シロアリの被害に困っていたらしいです。

世界の有名な文化財などもお世話になっているそうです。

犬ってすごいなあ。

人を癒すだけでもすばらしいのに、特技も多い。

そういえば昔飼っていた犬は、自宅の駐車場の中で飼っていた

のですが、その時間になると、私の車が帰ってくる前には、必

ず駐車場所をあけて待っていました。

その犬は「フィラリア」で死にました。

もう随分経つのですが、その悲しみから次の犬は飼っていません。

でもやっぱりまた犬を飼いたいです。 タイガース
もうすぐ4月なのに寒い日が続きますね。

明日あたり王子動物園にでも行ってみようと思います。

動物は癒してくれます。

最近mixiはじめました。

よかったらこちらも覗いてみてください。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=377984051&owner_id=10308989