ブログネタ イラッとしたら表に出す?飲み込む? | 人生万事塞翁がUMA☆FFのブログ

人生万事塞翁がUMA☆FFのブログ

世界のトレンドを最も排している0円ブロガー!不動産不労収入で未経験の貴方でも
セレブの仲間入りなんて夢!ファンタジー系ゆるブログ!
引きこもりリーマンがイカにして借金500万円を返したか!?

 
イラッとしたら表に出す?飲み込む?
ブログネタ:イラッとしたら表に出す?飲み込む? 参加中

私は飲み込む派!

本文はここから


わたしは全然問題なく「飲み込み」ますw


顔に結構出ないほうですw


FFは結構交渉が多い仕事なので、


いちいち顔に出してたら多分損します。




 

 

リーガルハイで、この前近隣対策してたねw


町内会長の攻略の仕方が同じなので、見てて、ちょっと懐かしかったw


怖がらせて、抱き込む♪


でも、ドラマは弁護士さんなので、お金の話ができるけど、


企業渉外をするときは、お金の話ができないんだよねw


非弁だしw


 ・・・


猫柳(仮名)って年配の夫婦が江東区にいました。




 




600世帯の分譲マンションの6階の一室を所有しているご夫婦なのだけど、


以前、近くに病院が建ったとき、


猫柳さんは迷惑料を100万せしめた経験があり、


FFのクライアント(上場企業)が巨大な倉庫を建てる今回の工事で、


迷惑料を欲しがって、FFに交渉をしかけてきました。。。




ここまで読んで気づいた人、FFを知ってるねw





(猫柳さん、死亡フラグです)


呼び出しをうけて、


猫柳さんの部屋にお邪魔したFFは、お茶とケーキを出していただきながらも、


猫柳さん「病院のときは100万もらえて、見える角度もかえてもらったんだよー」


猫柳さん「君たちの誠意<金>がみたいな」


猫柳さん「わたしが満足するためには、リフォーム費1000万程必要だな」などと、


結構ワクワクする内容を延々と聞かされ、(勿論録音をし)


帰社→クライアント企業の重役会議で録音を披露していたとき。。。。


クライアント企業や設計に怪文書FAXがきました。。。


<文書>◯◯企業は、暴力団のような風体の輩(ヤカラ)を利用し、われわれを脅迫してきた!


FF「ふっ。。。」


<文書>誠意ある話し合いができないと考える!
  

FF「録音では話し合ってるんですけどね」 
クライアント部長「そーだね」


<文書>これから600世帯の理事会とこの工事案件を諮(ハカ)り、積極的に工事中止を求めるものである!


FF「だ、そうです」 

クライアント部長「いくらかかるのかな?」


FF「この方は見ていただいたとおり、本物のクレーマーです。お金をあげると、次は◯◯で金くれ!その後は◯◯で金くれ!・・・の延長でしょう。延々と人員を稼働し、いわゆる「誠意」で「申し訳ありません、申し訳ありません」を連発するか、お金を100万はらうか、というところです」


クライアント部長「両方やだ。なんとかできる?」


FF「この方の対応を完全に一任してください。FAXなども受け取らず、電話も完全に切ってください。<FF氏に任せてます!ガチャ!>で結構です。それ以外の対応をされると、そっちのほうが片付きませんので」


役員の方々「りょーかい


年収二千万クラスの役員の方々の前でちょいと緊張したけど、


クライアント企業や設計に根回しが終わったところで、次は理事会。


600世帯をピンポンしましたw


2日かかったぜ。。。。理事会への根回し。。。。



ご要望詳細のリストを作成し、


猫柳さんがこんなひとなので、普通の人とトラブってんだろう」とおもってたけど、


やはり、理事長や副理事長とトラブってました。


理事長なんかは、FAXでデマ<理事長は管理費を使い込んでいる!>を、猫柳さんに一日中流された過去があるそうで、奥様が鬱状態。。。かわいそす。。。


猫柳を黙らせることができるなら協力する!」とまで、言ってもらえました。


で、


工事説明会にDVD録画を持込み、


戦闘開始っすw キリ!


猫柳さん「こんなダイオキシン出まくる埋立地で、巨大な倉庫つくるなんてめちゃくちゃなプランだ!」


FF「はいはい


猫柳さん「この説明会で中心で回答しているFF氏にわたしはおどされた!」


FF「はいはい


猫柳さん「誠意ある回答を見せろ!話し合いはオープンにすべき!社長でてこい!」


FF「いいんスか?



・・・




FF「今、ご出席されているみなさん。猫柳氏のご要望は、1000万だそうです。ここに録音もあります。他の方や理事会への対応はいらんそうです。知ってました?」


猫柳さん「デマだ!個人情報の暴露だ!


FF「個人情報保護の対象は、電話番号や名前ですよ?話し合いの内容の暴露はあたりませんが?」


猫柳さん「プライバシーの侵害だ!


FF「『宴のあと』の事件の前ではそうでしたね。でも今はプライバシーの侵害というより、保護という観点で施策しておりますので、この件はあたりません。しかも、オープンにって言ったのは貴方だ



会場がヒートアップしたとき、思わぬ応援♪



理事会「そんなこと言ってんのか猫柳!」


近所の人「猫柳黙れ!FFさんのいうこときけ!」


ワーワー!


FF「工事はしますが、みなさんと良好な関係を結びたいと考えております。ただ、当社及びクライアント企業は、いわゆるゴネ得には全力で抵抗いたします」


理事会( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチww


この瞬間!


江東区が好きになりましたw



後日・・・



第二回工事説明会




猫柳さん来ませんでした。。。。


会場はちょー満員www


理事会「ちぇ。。FFさんと猫柳との戦いが見られると思ったのに~」


FF「すいませんw来ませんでしたね。わたしも残念です。じゃ、明日から工事しますね♡」


理事会「うまくやってねー」




・・・10分で第二回工事説明会が終わりました。


・・・



後日、DVD見たクライアント企業の役員の方から、


誘導尋問上手いねーって、


お褒めの言葉をいただきましたw


FFのバイブルは



 



孫子なんですw


戦いの前に、情報戦でしょw


情報ある方が勝ちますw

 


竣工祝賀会で、理事長と、理事長の奥さんの笑顔が印象的な工事現場でしたw



(でも、完成した倉庫のパンフレットに、施主の次に<渉外役>でFFの実名のせないで欲しいw)







イラッとしたら表に出す?飲み込む?
  • 表に出す
  • 飲み込む

気になる投票結果は!?