今日の江本ブログ10/18
江本せんせいのPCは故障だった
そうで。
それ、PCに感謝が足りないせいですよ。 「ありがとう」って毎日声をかければ、パソコンも故障しなくなるってどっかでおっしゃってませんでしたっけ?
1万件のアクセスがあったのはあなたのPCじゃないから。exciteのサーバだから。
アクセスがあったからなんて言ってないで、ちゃんと「ありがとうって言い足りてませんでした」って言うのが、愛・感謝の心じゃないんですかね。おまけにたった2年で新しいPCに移っちゃって、泣いてるよ、いまごろ。悪い波動がどんどん出てるよ。
まあ与太はともかく。
水伝絵本チリ版出版のため南米に行くそうだが…。チリ南極インスティテュートからの招待もあるとか。チリ南極研究所 かな(右の方に英語版へのリンク)。ざっと見た限りは水伝との関連はなさそう(そりゃそうだ。このレベルで水伝が出てたら、かなりヤバいぞ)なので、個人レベルで染まっちゃった研究者がいるってことなんだろう。
しかし氷に囲まれて、氷と密接に絡んだ研究をしてる人が、それでいいのか?
…うーん、なんか日本の恥を輸出しているようで、世界の皆様に申し訳ない。
それ、PCに感謝が足りないせいですよ。 「ありがとう」って毎日声をかければ、パソコンも故障しなくなるってどっかでおっしゃってませんでしたっけ?
いっぺんに、1万件もアクセスを貰ったせいかどうか分かりませんが、2年ほど使っていた愛用のPCがダウンしてしまい、この間日記をアップすることが出来ませんでした。訪れてくれた方々には、大変申し訳ありませんでした。
結局のところ、新しいPCを購入しましたが、前のPCに入っていた情報を移動することに時間がかかったりして、今日からの日記再開となりました。悪しからずご了承くださいませ。
1万件のアクセスがあったのはあなたのPCじゃないから。exciteのサーバだから。
アクセスがあったからなんて言ってないで、ちゃんと「ありがとうって言い足りてませんでした」って言うのが、愛・感謝の心じゃないんですかね。おまけにたった2年で新しいPCに移っちゃって、泣いてるよ、いまごろ。悪い波動がどんどん出てるよ。
まあ与太はともかく。
水伝絵本チリ版出版のため南米に行くそうだが…。チリ南極インスティテュートからの招待もあるとか。チリ南極研究所 かな(右の方に英語版へのリンク)。ざっと見た限りは水伝との関連はなさそう(そりゃそうだ。このレベルで水伝が出てたら、かなりヤバいぞ)なので、個人レベルで染まっちゃった研究者がいるってことなんだろう。
しかし氷に囲まれて、氷と密接に絡んだ研究をしてる人が、それでいいのか?
…うーん、なんか日本の恥を輸出しているようで、世界の皆様に申し訳ない。