ついでに民主党のニセ科学蔓延具合もちょっとだけ
前回のエントリで自民党・公明党の話を書いたので、「公平さを保つために」、民主党の話もいちおう書いておこう。
やはりいまのニュースと言えば、民主党の前田雄吉議員がマルチ商法関係団体とのつながりを指摘されて、離党を余儀なくされ、次期衆院選に不出馬というところまで追い込まれたということだろう。ニセ科学とマルチはかなり根深いところでつながっているので、その意味でも自民党も民主党も同根である。その意味でなくたって、本来的な意味でも同根なわけだけど。
他にも911陰謀論に加担し、あろうことかジュセリーノの信奉者である藤田幸久 議員とか、 ピュアな(?)ニセ科学においても、UFOの存在を前提に質問しちゃった山根隆治 議員のような人もいることは覚えておいていいと思う。
ついでに言うと、きくちゆみの今日のエントリ では、新テロ特措法案に賛成しようとしている民主党に対し、「参議院での早期否決はしないでください、すぐに衆院で再議決されてしまうから。それでは民主党への不信感を募らせるだけ」と要望を書いている。もちろん、政策抜きに政局に持ち込む民主党のやり方は批判されてしかるべきだが(まあ自民党と民主党に違いは事実上ないに等しいと言えるほど細かい違いしかないので、政策抜きの権力闘争になるしかないのだろうけど)、アメリカ依存の発想から抜けられない民主党に対して、どうしてこの手の人たちは幻想を持つのでしょうかね。
小選挙区制で水膨れした「二大政党」による政権交代よりも、筋の通った質問をビシッと決めてくれる方が、よっぽどいい影響があるんですけどね。
やはりいまのニュースと言えば、民主党の前田雄吉議員がマルチ商法関係団体とのつながりを指摘されて、離党を余儀なくされ、次期衆院選に不出馬というところまで追い込まれたということだろう。ニセ科学とマルチはかなり根深いところでつながっているので、その意味でも自民党も民主党も同根である。その意味でなくたって、本来的な意味でも同根なわけだけど。
他にも911陰謀論に加担し、あろうことかジュセリーノの信奉者である藤田幸久 議員とか、 ピュアな(?)ニセ科学においても、UFOの存在を前提に質問しちゃった山根隆治 議員のような人もいることは覚えておいていいと思う。
ついでに言うと、きくちゆみの今日のエントリ では、新テロ特措法案に賛成しようとしている民主党に対し、「参議院での早期否決はしないでください、すぐに衆院で再議決されてしまうから。それでは民主党への不信感を募らせるだけ」と要望を書いている。もちろん、政策抜きに政局に持ち込む民主党のやり方は批判されてしかるべきだが(まあ自民党と民主党に違いは事実上ないに等しいと言えるほど細かい違いしかないので、政策抜きの権力闘争になるしかないのだろうけど)、アメリカ依存の発想から抜けられない民主党に対して、どうしてこの手の人たちは幻想を持つのでしょうかね。
小選挙区制で水膨れした「二大政党」による政権交代よりも、筋の通った質問をビシッと決めてくれる方が、よっぽどいい影響があるんですけどね。