いつもありがとうございます。
Culture Club FLÜGEL(フリューゲル)代表ちさきです。







いつもありがとうございます。
Culture Club FLÜGEL(フリューゲル)代表ちさきです。
いつもありがとうございます。
Culture Club FLÜGEL(フリューゲル)代表ちさきです。
久しぶりな投稿になりました💦
今日から令和❗
新しい時代の幕開けですね。
そして、今日は寒い
外はあいにくの雨☔
思わず片付けたフリースを出してきて😄
コットコトに温かい服装で近所のスーパーに買い出しにGO
と思ったら
すっごい渋滞
皆、ドコにいくのさぁ
高岡は今日、御車山まつりだから
県外ナンバーの車もドッサリ
で、驚きの新年号のスタート❗
それに合わせて、
また、少しマジメにブログアップしようと
心に決めた私です。
新しい令和の時代も宜しくお願い致します🙏
それでは、お出かけ中の皆様、
これからお出かけ予定の皆様も、
家でマッタリ過ごされる皆様も、
安全で、楽しい連休をお過ごし下さい
いつもありがとうございます。
Culture Club FLÜGEL(フリューゲル)代表ちさきです。
いつもありがとうございます。
Culture Club FLÜGEL(フリューゲル)代表ちさきです
以前、ピアノの講師や演奏の仕事をしている人は成功法則を身につけていると聞きました。
考えてみれば、確かにそうなんです。
地道にコツコツ練習をしますからね!
しかし、現状は、そのへんのピアノの講師で
年間 何億も稼いでいる人はいないどころか
考えてみると、
1人、月10000円のお月謝をもらったとしても
個別レッスンだと月に2回〜4回レッスン
トータル2時間は
1人に付きっきりになる。
その上、一日に教えられる数は限りがある。
これが自宅レッスンなら良いが
ドコかの貸教室だと
会場費やら在籍料やら
何だかんだと引かれてしまう。
割に合わない仕事だなぁと思うが、
コツコツ練習を毎日繰り返し
それを習慣化する事で
目標達成ができる!
という、生きていく上で
凄く、凄く、すごーーーく大切な事を教えているんです。
だから、本当はなくては ならない仕事なんです。
なので、もし、三日坊主や諦めグセのある人は
一度、ピアノに挑戦してみて下さい。
中には、私は音楽が苦手なんだよねーと言う人もありますが、
そういう方は、自己実現力アップセミナーへどうぞ(≧▽≦)笑
今日もご覧いただきありがとうございますm(_ _)m
今日も笑顔でステキな一日をお過ごし下さい。
いつもありがとうございます。
Culture Club FLÜGEL(フリューゲル)代表ちさきです
最近はお教室に集中!
しかし、時間を見つけては
マイペースに
フラリと自由に活動中です(^^)v