子育て中の主婦でもピアノのレッスンに通えます?! | ~フリューゲル通信~

~フリューゲル通信~

40代以上の働く人が理想とする なりたい自分になるための習慣化の自己実現力UPコンサルタント

いつもありがとうございます。


南砺市福野の初心者向けピアノ教室のFLUGEL代表ちさきです。


さて、先日 こんな事をおっしゃっている女性がありました。


子供の頃からピアノを習っている子をみると羨ましかった・・・


なので、ピアノは弾いてみたいけど、保育園に通っている子供もいるし、仕事もしているからピアノは絶対に無理やろーなー・・・


あと5~6年?


いやいや、もっと先に子供が手をはなれたらピアノを習いたいのですが


年齢的に大丈夫ですかね?それくらいになるとだんだん手も動かなくなって弾けなくなりますよね!と・・・


ピアノは子供がいるからできないということはありません。


家事で忙しいからできないこともありません。


今、レッスンにきてくださっている女性たちは


小さなお子さんもいて、日中はパートでお仕事をしながらレッスンに通われています。


そういうとピアノは練習が必要でしょ?できないんじゃない?と聞かれそうですが、


彼女たちは上手に練習時間を設けています。


まず、私は最初のレッスンで家での練習の時間について話をします。


ピアノはレッスン日の前日に慌てて練習しても上達しない事!


全く練習しないと、前回より悪くなる事!


ムリに練習の時間を作ろうとしない事!と考えると・・・・


いろいろアイディアが出てきて、


チョット早起きして出勤前の5分とか


お子さんを幼稚園に迎えに行って帰宅してからの5分とか


チョットした時間を捻出して?練習する習慣をつけようという話になり、


皆さん、無理のない程度の練習を継続的にされているようです。


ですから、4ヵ月目の現在、映画音楽にも挑戦されているママさんもあります。


やりたいと思った時がベストタイミング♪


ピアノが弾けたら良いな~と思ったらお近くのピアノ教室に足を運んでみてください。


ピアノの先生って、結構 気さくな方が多いです(笑)


今日もご覧いただきありがとうございます。