つくりもんまつり♪ | ~フリューゲル通信~

~フリューゲル通信~

40代以上の働く人が理想とする なりたい自分になるための習慣化の自己実現力UPコンサルタント

こんばんはおんぷ


今日と明日は 富山県高岡市福岡町の『つくりもんまつり』です。


毎年、秋分の日のお祭りなので、

この日を目指しての観光客もみられます。。。


しかし、今年は、敬老の日のすぐ後。。。

週のなか日。。。

雨じゃ~泣


ということで、お客様も少なかったみたいです涙


今年は経費削減?????

お祭りのコマーシャルもいつもより少なめで、


妹たちもスッカリ忘れていて、


午後から ドタバタ。。。


ウチもお客様が来るので、ドタバタ。。。。


ですが、今年はシッカリ見てきました。


と言ったところが、近いところだけですがね青スジ


ということで、


つくりもんってどんななの?


と言われる方もあると思いますので、


写メ撮ってきました。


これっ

ダウン



★~FRONT STATION~★-100923_1834~010001.jpg

★~FRONT STATION~★-100923_1833~01.jpg

わかりますか?


木の葉は、ブロッコリーなんですよ。

鳥は瓢箪くびれちゃん



★~FRONT STATION~★-100923_1815~010001.jpg

これは、子供達の作品キラキラ


毎年、小学生の子供達が授業の一環として作りますきらきら!!



★~FRONT STATION~★-100923_1827~01.jpg


★~FRONT STATION~★-100923_1835~01.jpg

これツイッターに流れていたものですニコニコ


アンパンマンアオキラアンパンマン

ダウン


★~FRONT STATION~★-100923_1836~01.jpg


アンパンマン号が 目がギョロリンで。。。

リツイートもありました(笑)ママヒヨ ニコッ

ダウン

★~FRONT STATION~★-100923_1837~01.jpg



★~FRONT STATION~★-100923_1956~01.jpg



★~FRONT STATION~★-100923_1959~01.jpg


★~FRONT STATION~★-100923_2000~01.jpg

これ、全部 野菜やマメで作るんですよイカルス君


結構 大変な作業なんですあせるあせるあせる


で、毎年メインになっている団体の作品がこれっクラッカークラッカークラッカー

ダウン



★~FRONT STATION~★-100923_1955~01.jpg

★~FRONT STATION~★-100923_1955~02.jpg

かなり 大きくて迫力ありました~びっくりびっくりびっくり


さすが。。。圧倒。。。びっくりびっくりびっくり


こういった作品が町のあちこちに飾られます。


作品は赤いちょうちんが目印になっていますので、

お近くの方は、明日もありますので、

是非 いらしてください。



遠くの方は

来年、この日をチェックして 是非、遊びにいらしてください。


★ゆう★は、毎年 何らかの お役目?をいただいているので、

どこかに必ずいますよチョキ


つくりもんまつり。。。ウチの周辺は、2つの班で、交代に制作するので、

来年の★ゆう★は作り手です。


なので、


来年は皆さん、絶対に 絶対に 絶対に見にいらしてくださいね~~~~パンダ