ポータブルトイレの掃除方法 | でーれーええかげんじゃけー

ポータブルトイレの掃除方法

楽天・小郷選手、今日の中日戦で満塁ホームラン!

昨日は第1打席であとわずかでホームラン。

先日の阪神戦では9回表2死から逆転2ランホームラン。

 

私が行っていたポータブルトイレの掃除方法について書いておく。

ポータブルトイレの使用の流れも含めて。

  1. 親をベッドに端座位に座らせ、邪魔にならない場所に車椅子を移動。
  2. ポータブルトイレをベッドサイドに移動。
    しっかりと座れないのでベッドから落ちないように気をつけながら。
  3. 蓋を外す。
  4. 親を座らせる。
  5. 下にフラットシートを敷く。
    立たせてリハビリパンツを下ろす際や立たせてリハビリパンツを穿かせる際に尿や便を漏らすことがある。
    大丈夫だと思って敷かなかった時に限って漏らすんだよなあ。
    フラットシートは車椅子用の薄いシートで、尿漏れで少し汚れたものを再利用していた。
  6. 立たせてズボンとリハビリパンツを下ろす。
  7. 便座に座らせる。
  8. 排尿や排便。
  9. 便を漏らした場合にはタオルで拭いたり、ぬるま湯入りのおしりシャワー、ボディソープ、流せるおしりふきなどで洗浄。
    汚れた服を脱がしたり、脱がした服の水洗いなども。
    股間などに手を突っ込まないようにするのも大変。
  10. 立たせてリハビリパンツとズボンを穿かせる。
    排便の場合にはまずはお尻をトイレットペーパーや流せるおしりふきで拭き、
    便座が汚れている場合にはタオルなどで出来るだけ拭き取る(応急処置)。
    立たせている時間が長い場合は一旦便座に座らせる。
  11. 一旦便座に座らせてからベッドに座らせる。
    一連の動作でそのままベッドにまで座らせるのは厳しい。
  12. ポータブルトイレを元の位置に戻す。
  13. 車椅子をベッドサイドに移動。
  14. 親を車椅子に移乗しリビングダイニングルームに移動。
  15. 換気開始。
    あまりに臭くて我慢が出来ない時にはもっと早めに換気を行うことも。
  16. 便座が汚れていた場合には洗剤なども使ってしっかりと拭き取る。
    タオル、トイレットペーパー、トイレマジックリン、トイレクイックルなどを使用。
    トイレに流せるものだからといって容器内に沢山入れるとトイレが詰まってしまう(>_<)
    あまりに臭いが酷い時には後から作業してもいい。
  17. 容器をトイレに持って行き尿や便を流し出す(トイレ自体はまだ流さない)
    便の量などによってはトイレ自体を流すこともある。
    便のタイプや量にもよるが、なかなかすんなりと容器内から流れ出てくれないんだよなあ。
  18. 容器を洗浄し、トイレを流す
    排尿の場合には浴室のシャワーで1回洗って溜まった水をトイレに流し、最後にトイレも流す。
    排便の場合には容器内に便がこびりついているのでシャワーの水圧で流して容器に溜まった水をトイレに流すという作業を何回か繰り返し、最後にトイレも流す。
  19. 容器に水を入れ、ポータブルトイレ内に戻す。
  20. 容器内の便などを流した際にトイレ自体も汚れた場合にはトイレも掃除。
  21. ポータブルトイレの下(うちの場合は畳)が汚れた場合には頑張って拭く。
    畳に漏れると完全には綺麗にはならない(>_<)
  22. ポータブルトイレにまだ汚れが残っていれば拭き取る。
    アルコールは使ってはダメと書かれていたが、アルコール消毒もしていた。
  23. 排便後の場合には容器の中に消臭剤を入れる
  24. 蓋を閉める。
  25. 臭いがしなくなったら換気を止める。
浴室内のシャワーを使って洗浄していた。
お湯も出るので、こびりついたものもほとんどは水圧で流すことができた。
溜まったものを流すのはすぐ横のトイレに。
 
使用していた消臭剤。
親が亡くなったらポータブルトイレは使わなくなったのでデイサービスにでも寄付しようかとも考えたが、
今では普通のトイレに使っている。
普段はブルーレット除菌EXを常用しているので使っていないが、
ブルーレットがなくなったタイミングで使用している(念のため混ざらないようにしている)。
ブルーレットには黒ズミ対策はあるが漂白作用がないので、定期的に漂白出来ていい。