今年も子葉3枚のゼラニウム (2024年5月17日) | でーれーええかげんじゃけー

今年も子葉3枚のゼラニウム (2024年5月17日)

うちの庭ではわりと普通に見かける子葉3枚(三つ葉)のゼラニウム

 

今年もあった(種は昨年採取)。

特定する作業をしていないのでどの株の種なのか、どんな花を咲かせるかについては不明のまま

 

すぐ近くにある雑草はめちゃくちゃ沢山生えてくる厄介者。

 

発芽してからある程度経過した松葉牡丹

ペチュニアと同様に自然落下した種が発芽したものだが、

ペチュニアに比べて咲かせる花の数が断然少ないので発芽する数も少ない。

 

うじゃうじゃ生えて、急生長するペチュニア

うちでは弱肉強食。