
ダイソーのテーピングテープ伸縮タイプ
暑い!
楽天の小郷選手が2試合連続HR!
バント失敗ミスでの併殺後の打席で。
病院で親の縫合箇所の処置に使用されたテープ等は自分で買って処置を行う必要がある。
テープはベネストーク等の製品だと妹から聞いたが購入できていなかった。
ガーゼ等の処置用の道具は色々買ってあるが、この類のテープはうちにはないもの。
ケアマネジャーが親の様子を見に来てくれた後、
再び訪問。
どうしたのかな?と思って出てみるとテープを買ってきてくれていた。
ダイソーのテーピングテープ伸縮タイプ。
買いに行かんとおえんと思ってたけど、買いに出かけなくてよくなった(^^)
もちろん110円は支払った。
病院で貼られてたのと同じように使うと結構な長さを使ったので追加分を先ほど購入。
撥水タイプもあったけど、撥水である必要はないので同じもの。
ついでに親の銀行の通帳に通帳記入を行ってコピーもとってきた。
介護保険限度額認定証の更新申請用に。
