ルネスタ2mg | でーれーええかげんじゃけー

ルネスタ2mg

親が眠れないと話したことで処方された睡眠薬ルネスタ2mg

初めて服用する際、
副作用が心配だったため試しに分割して 1/4を服用。

どうやらそれがトラウマになった模様。

とてつもなく苦過ぎてもう飲みたくない とのこと。

ルネスタは割線が入ってない錠剤なので本来分割できない薬。
本人が心配するから分割して量を減らしたんだけど
失敗だった(^▽^;)

分割しなければ服用する時には苦くないはずだけど、
起きた時の苦味はやはり相当あるみたい。


医療費削減が課題になっているが、
こうした薬の処方を効率良く行えないものかなあ?
入院中だと必要に応じてうまく調整できるんだろうけど。

ちなみに、
診察、検査に加えてパーキンソン病、認知症用に必須の薬だけで外来診療費支払い上限の 12,000円に達するから
うちの支払額は変わらない。

次回受診時までの 90日分がまとめて処方されているため
ある程度服用したとしても相当数余るのは確実。

余った薬を病院に返却すると医療費が戻ってくるといった制度はないのかな?
うちの場合には元々上限を超えてるから医療費は戻ってこないけど。

薬は結構調整するからうちには余ったダイアート、ワーファリン、マグミットなどが結構ある。
それらはオリジナルのパッケージには入ってないので返却しても再利用不可。
割線で割ったものも多いし。

また、最初に 1週間分処方してもらい、再度病院に行くといったことは避けたい。
かかりつけ医なら頻繁に受診しやすいが、難病だと大きな病院なので大変。
必須の薬で副作用などの問題があった場合には急遽受診するけど。

ルネスタ2mg

ルネスタ2mg

ルネスタ2mg