ワーファリン分割 | でーれーええかげんじゃけー

ワーファリン分割

今日は 20日分くらいの薬の準備を行った。

2ヶ所の病院から薬を処方してもらっているから
それらを 1日毎に朝から寝る前の分までまとめて輪ゴムで止めている
1日に飲む薬だけでも非常に沢山。

一方はパーキンソン&レビー用
院内処方で 1日に飲む薬が朝、昼、夕でひとつながり。
これが日数分だけ処方されている。

もう一方は血栓&便秘用
院外処方で朝、昼、夕、寝る前の薬がそれぞれ日数分だけひとつながり。
漢方の抑肝散は夕の薬だけど当然ながら他の夕の錠剤とは別。

夕用の薬には便秘用のマグミットもあるので、
メネシットなどが入っている袋、抑肝散、ワーファリンやマグミットが入っている袋
の順に並べて輪ゴムで止めている。

タイトルのワーファリン分割だけど、
袋に小さな切れ込みを入れて 1個取り出しては指で 1/2に割って入れ直すという
作業を繰り返した。
結構面倒くさかった(^▽^;)

ちなみに、ひとつひとつの袋には日付を書くんだけど
その作業は現在は親にやってもらっている
できることはやってもらうことが重要なので。

そういえば、日付を書いてもらうと途中で分からなくなって間違えたりするんだけど
今日は全く間違えずに書き終えていた(^^)

ワーファリン錠1mg分割