さて、続きです!
今回はセットリストもMCも全部書きますよ!
正直長いです!アニサマの比じゃないです!
覚悟してください♪(*゜▽゜ノノ゛☆
会場の時間になりました!続々と集まってくる約7万人の人の波!さすがに、こんだけ集まるLIVEは久しぶりなので、高揚感もハンパねぇ~~!!(≧▽≦)
さぁ~~中に入りますよぉ~~!
やったね!屋根がちょうどある席でしたよ!レインコート着なくても大丈夫です!(o^-')b中に入るとまだ1/5位しか入ってませんでした!でも、盛り上がってる!それはね♪B'zのLIVE前は、ファンのみんなを飽きさせないように、面白い企画がいつもあるんです!今回はカラオケーGYMでした!選ばれたB'zファンの男女が、これからB'zの2人が行うこのデカイステージで歌ったんですよ!ギガントウラヤマシスよぉ~~!о(ж>▽<)y ☆オイラも歌いたい♪
まして、今回のLIVEは、20周年の記念LIVEですから、皆さんB'zの2人に熱いメッセージを叫んでました!世代はいろいろだけど、B'zを愛する気持ちは、一緒なんだな~~って思って涙出ちゃいました!(゚ーÅ)
雨は止んでいたのですが、周りも薄暗くなり、開演間際になってきたら、いきなりのドシャ降りが来ました!アリーナの人達が一斉にレインコートを着始めます!あ~あ~可哀相(TωT)・・・・そんな中LIVEは始まりました!
まずはSETLISTから!
セットリスト
01. BAD COMMUNICATION
02. ultra soul
MC
03. 裸足の女神
04. BLOWIN
05. ねがい
06. 今夜月の見える丘に
07. もう一度キスしたかった
MC
08. 恋心(KOI-GOKORO)
09. 孤独のRunaway
10. Don't Leave Me
11. OCEAN
12. NATIVE DANCE
<SOUND JOKER>
液晶ビジョンにデビュー当時やTV出演、昔のPVが流れる
MC Oh! Darling(The Beatlesのカバー)
13. だからその手を離して (カラオケber)
14. いつかまたここで
15. ONE
16. LOVE PHANTOM
17. ZERO
18. juice
19. 愛のバクダン
20. BANZAI
21. Brotherhood
22. ギリギリchop
アンコール
23. グローリーデイズ
24. RUN
25. Pleasure 2008 ~人生の快楽~
エンディングSE いつかまたここで
LIVEレポ
いやぁ~~ヤバイ位盛り上がったLIVEだったよ♪о(ж>▽<)y ☆
さすが、20年の歴史を感じさせてくれましたね!
まずオープニングアクトは、スクリーンにデビュー当時のB'zの姿と、金髪の女の子の赤ちゃんが映し出されました。それからB'zのヒット曲のPVが、スクロールしながら流れて行きます。それと共に赤ちゃんの姿が、少女→女性に成長して行きます。そして、金髪の美女が、画面の中を前に歩いて来て、姿を消したその瞬間、その美女がステージ上に現れました!すげぇ~~!!(ノ゚ο゚)ノ
そして、その美女はおもむろに・・・・・「Well......... I really don't know how to say but,I guess I love you.」
そしていきなり大爆音!!そうです!BAD COMMUNICATIONから始まりました!もう~最初からアゲアゲですよぉ~♪o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
Hey,Hey♪・・・・wow wow wow wow wow wow wow♪会場中大合唱です!そして続けざまにultra soulが始まりました!「ウルトラソウ~ル!ヘイ!」って、連続JUNPしちゃいましたよ!(^O^)/
そして、初めてのMC・・・・・
稲葉「B'zのLIVE-GYMにようこそ~~!」
うお~~♪♪カッコイイ稲葉♪о(ж>▽<)y ☆
言い終わると同時に、裸足の女神のイントロが!最後の「NANANANA~」は、みんなで歌いました!それから、BLOWIN、ねがい、今夜月の見える丘にと、怒涛のシングル曲が続きます!「今夜・・・」は、感動したな~・・・ドラマを思い出しちゃいました!そして、至極のバラードもう一度キスしたかったが聞こえてきましたよ!この季節に聞くと、余計に切ない曲に聞こえますね!(゚ーÅ)
2度目のMC・・・・・・
稲葉「皆さん元気ですかぁ~?てか、大丈夫(雨が)ですかぁ~?5年振りのPleasureですよぉ~!祝福の雨が・・・・・・(会場ワ~~~)後ろの方聞こえますかぁ~?そこの後ろまで聞こえるように、演奏していくんで、最後まで楽しんでって下さ~~い!」
会場「ヒュ~~~!!」稲葉「忘れない・・・・・恋心・・・」来ました!定番曲恋心(KOI-GOKORO)が来たよ!о(ж>▽<)y ☆この曲は有名な振り付けがあるんですよ!会場中みんなで踊っちゃいました!久しぶりにこの振り付けをやって、懐かしかったなぁ~!次の曲は・・・「JUST A RUNAWAY・・・止めないでよ・・・」イントロを聴いた瞬間、体が痺れました!(((゜д゜;)))孤独のRunawayですよ!この曲、歌詞はキツイけど、まさにB'zサウンドの王道だと思いませんか?カッコよすぎるよ!!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:でも、この曲の最中からドシャ降りになって来ました!orzホントにアリーナの人達が大変です!そして、ミディアムテンポの曲が続きます!Don't Leave Meでは、稲葉がブルースハープを吹きながら、松本がギターを重ねていきます!続くOCEANでは、アリーナ中にスモークが噴射されて、その中を青いレーザーライトが走ります!まさに会場が海のような真っ青に変わりました!とても綺麗でしたよ!そして次は、B'z自身も久々に歌う、NATIVE DANCEを歌ってくれましたよ!この曲も、振り付けがあるんです!知ってる人は半分くらいに見えました。掛け声の「あーいーあーいあいあいあい~」は振り付けをしながら、会場大合唱です!でも、みんながそろって、振り付けをする会場を見渡すと、やっぱり凄い人数が集まっているんだな~って、改めて感じました!(ノ゚ο゚)ノスゴイ
そして、一旦ステージ上からみんな消えました!すると、スクリーンに1990年の文字が・・・・なんと!!あの伝説の音楽番組「夜ヒット」の出演したB'zの姿が現れましたよ!「太陽のKomachi Angel」「Easy Come, Easy Go!」この頃から会場中に笑い声が響きます!ww「Lady-Go-Round」みんなTVなのに、掛け声をしてましたよ!そして・・・・1989年の文字、そして「TV初出演」の文字が!そう、流れたのはBAD COMMUNICATIONです!みんな大爆笑です!(≧▽≦)ぎゃはは
なんでかわかる??あのね、・・・・・・・・
流れる全ての映像で稲葉が、カメラ目線と悩ましげなポーズで腰を振りまくってるんですよ!もう~~恥ずかしげもなくね!wwwだから、会場中が大爆笑だったんです!そして、ステージ上にあるスタジオのセットが組まれました!「SOUND JOKER」の看板が中央に掲げられています!・・・・・そのセットにB'zの2人が入ってきました。全MCをどうぞ!
稲葉「どうもありがとう!さっきの映像いかがでしたか?ハイ、いったい私は、何回腰を振っていたでしょう?(会場ww)そう、いっぱい!」松本「すごいよね、だってこれだもんな!(悩ましげなポーズ)(会場大爆笑)」さすが、抜群のコンビです!www稲葉「いやいや、こうすればSEXYかな~って思っていたわけなんですけどww皆さん良かったですね!というわけで、B'zの稲葉です!」松本「B'zの松本です!」
稲葉「さて、このセットはですね、僕達が初めてセッションをしたスタジオです。」松本「東京の六本木にかつてあったスタジオですね!」稲葉「ここで、ビートルズの曲とかを、何曲かやったのが始まりなんですね。」「そんで、やってる最中にですね、アンプが壊れちゃったんですよ!それでセッション終了というわけになったんですが・・・・」
松本「それが、俺たちの伝説の始まりだよな!」
会場(ドワ~~~!!)稲葉「アンプが壊れてバンドがスタートするなんて、カッコイイじゃないですか!」松本「かっこいいじゃん!」稲葉「そうなりました!ww」「今日は、その頃二人で演ってた頃の気持ちで、20年前に初めて二人で演奏した曲を、演ってみたいと思います!」会場(拍手)そして松本と二人きりで、ビートルズのナンバーOh!Darlingを椅子に座ったまま演奏してくれました!すげぇ~カッコよかったよ~~!(*゜▽゜ノノ゛☆
稲葉「ありがとう。こんな感じで演っていたわけです。僕達は20年前の今日、1988年9月21日にデビューしました!そう、その頃世の中はバンドブームでしてね、すごくLIVEをやりたかったんですけど、初めは僕達、アルバムを2枚出さないうちは、LIVEをやらないと決めていたんですね。それでもやっぱ売れたいじゃないですか!だから、プロモーションやTV・雑誌の他に、ギターセミナーもやっていてですね、それは、・・・・・どうぞ!」松本「それはですね、今はギタークリニックと名前が変わっているのですが、僕が全国を周ってですね、少年少女にギターを教えるってやつだったんです。そして最後に、一曲B'zの曲を聞かせてたんですよ。そして満を持して、稲葉を呼ぶんです。稲葉カモンって!」稲葉「呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ~ン・・・・ってwwまぁ、そんな感じで僕は、それまでジッと裏の控え室に隠れて、その時を待ってるんですね。そして、CDカラオケを流すんです!TVでも、ギターとボーカルを消して演奏していたんですよ。ホントカラオケにお世話になりっぱなしでしてww会場(うんうん!みんな知ってるwww)では、その頃のようにカラオケスタイルで演ってみようと思います!カラオケ準備いいですか?・・・・お~~!!」ここで、スタッフから松本に青いギターが渡される。松本「これはですね、ギターセミナーで使ってたギター(確かTMのバックバンド時代も使ってた)です。」稲葉「このギターを見ると、・・・燃えてるイメージがwww」松本「そう!その事はですね、初めて渚園で演った時の事(たぶん93年)なんですが、その頃シングルヒットが連発していてですね、正直調子こいていたんですよ!」稲葉「いわゆるテングってやつですね!w」松本「そう、だからねLIVEの最中に気持ちが高ぶって・・・・・・エイ、投げちゃえ!ってホントに、2日間で2本投げちゃったんですよ!wwそしたら、このギターはもう1本しかないって聞かされて・・・・・・(ギターにKISS)大事にするよ♪」稲葉「それではデビュー曲のだからその手を離してを聞いてください!」そして、カラオケに合わせて、二人が寄り添いながら、エアギターとめっちゃカメラ目線で演奏してくれたよ!最後は二人背中合わせでカッコよく決めてました!о(ж>▽<)y ☆
稲葉「デビュー曲を聴いてもらいました!20年前はまさか、こんな大きな場所で出来るなんて、夢にも思っていませんでした。ホントにありがとうございます!」松本「ありがとうございます!」稲葉「さて次はですね、僕達の一番新しい曲を聴いてもらおうと思ってるんですが、まぁ~そんなこんなでやってきた二人です、今までいろんな人に逢いましたね~!」松本「逢ったね~!」稲葉「いろんな人の力で、僕達はここまで来る事が出来ました・・・(ここで雨がピークになる)・・・って、皆さんこんな長々と話していて大丈夫ですか?会場(大丈夫~!)こんな雨ん中、聞いてらんねぇよって思ってません??会場(思ってな~い)大丈夫ですね♪それじゃ話します!ww」会場(キャ~~)・・・・・・稲葉「今までお世話になってきた、その人たちの顔を思い出しながら作りました。聞いて下さい!」
最新曲「いつかまたここで」を松本のギターのみで演奏、稲葉が感情込めて歌ってくれました!歌詞が泣けるo(;△;)o
曲の終わりの「ラララララ・・ラララララ・・」はみんなで歌いました!
稲葉「ありがとうございます。Pleasureの方はまだまだ続きますよぉ~!」セットを後にする二人ですが、稲葉が何回も扉を行ったり来たりして笑いを誘います!www
会場のボルテージは最高潮です!
続きはまた後で♪

