報道によれば、
15日、民進党の公式Twitterアカウントが、過去の震災対策をめぐる不適切な投稿を削除し、謝罪した。
ことの発端は同日夜に熊本県で発生した地震にある。
この地震は震度7を観測し、15日現在までに9人の死亡が確認されている。
民進党はすぐさま「熊本地方地震災害対策本部」を設置し、枝野幸男幹事長が記者たちに自党の緊急対応を説明したという。
公式アカウントがこうした対応をツイートしたところ、あるTwitterユーザーは「東日本大震災時の自民党のような対応を望みます」とリプライを飛ばした。
すると、公式アカウントは一言「それじゃあダメでしょうね」と返信したのだ。
このコメントに対して、数多くのユーザーが反論したようだ。
しかし、公式アカウントは「多くの議員が与野党なく災害対応に協力した中で、一部の自民党の有力議員が原発対応についてデマを流して政権の足を引っ張ったのも有名な話です」「未曾有の大災害の中、行政の手がゆき届かない中で、それは与野党なくどの党の議員もさまざまなチャンネルを駆使してやっていたことです。それを自分の党だけの手柄のように後から宣伝するようなことは慎まなければなりません」と、自民党を批判した。
その後、公式アカウントは一連の投稿をすべて削除するとともに、「担当者の私見の入った不適切なツィートを削除させていただきました。今後は公式な情報提供につとめてまいります。申し訳ありません」と謝罪している。
民主党政権時代、未曾有の被害を出した東日本大震災で何の救助策も出来ずに失態ばかりを演じたというのに、まだ懲りていないないとは呆れる(-_-#)
さすがは反日左翼政党。
言いがかりとデマはお手のものだな。
いっぺん、その頭の中の脳がどうなっているのか見てみたいぜ。
15日、民進党の公式Twitterアカウントが、過去の震災対策をめぐる不適切な投稿を削除し、謝罪した。
ことの発端は同日夜に熊本県で発生した地震にある。
この地震は震度7を観測し、15日現在までに9人の死亡が確認されている。
民進党はすぐさま「熊本地方地震災害対策本部」を設置し、枝野幸男幹事長が記者たちに自党の緊急対応を説明したという。
公式アカウントがこうした対応をツイートしたところ、あるTwitterユーザーは「東日本大震災時の自民党のような対応を望みます」とリプライを飛ばした。
すると、公式アカウントは一言「それじゃあダメでしょうね」と返信したのだ。
このコメントに対して、数多くのユーザーが反論したようだ。
しかし、公式アカウントは「多くの議員が与野党なく災害対応に協力した中で、一部の自民党の有力議員が原発対応についてデマを流して政権の足を引っ張ったのも有名な話です」「未曾有の大災害の中、行政の手がゆき届かない中で、それは与野党なくどの党の議員もさまざまなチャンネルを駆使してやっていたことです。それを自分の党だけの手柄のように後から宣伝するようなことは慎まなければなりません」と、自民党を批判した。
その後、公式アカウントは一連の投稿をすべて削除するとともに、「担当者の私見の入った不適切なツィートを削除させていただきました。今後は公式な情報提供につとめてまいります。申し訳ありません」と謝罪している。
民主党政権時代、未曾有の被害を出した東日本大震災で何の救助策も出来ずに失態ばかりを演じたというのに、まだ懲りていないないとは呆れる(-_-#)
さすがは反日左翼政党。
言いがかりとデマはお手のものだな。
いっぺん、その頭の中の脳がどうなっているのか見てみたいぜ。