9日の夕方になりましたので、「『やわらか頭クイズ2015 R』10」の正解を発表します。


では、もう一度問題を見てみましょう。



今回は、地理クイズです。



日本には番地がない住所が数多く存在しています。

番地がない住所を「番外地」と言います。

では、この番外地となる土地はどのような土地なのでしょうか?


①誰も買い手がつかない売れ残った土地

②国が所有する土地


一つ選んで答えてください。




=解答および解説=

正解は、②「国が所有する土地」です。


番外地となる土地は、国有地や旧国有地などが多くを占めています。

例えば、自衛隊基地や軍事基地跡が番外地の代表です。

その他には、高速道路のように県境をまたぐ自治体間の争いが生じたときや、埋め立て地のように正式には土地として認定されていないときに番外地となることがあります。