報道によれば、
和歌山電鉄は24日、
「動物駅長ブームの火付け役となった同社社長代理で貴志川線貴志駅(和歌山県紀の川市)駅長の雌の三毛猫『たま』が亡くなった」と発表した。

和歌山県岩出市内で22日午後7時すぎ、16歳2ヶ月で天国へ旅立ったという。
和歌山電鉄社によると、
たまは、人間の約80歳に相当し、死因は急性心不全とみられる。
鼻炎のため、5月から療養していた。
死ぬ前日に同社の小嶋光信社長が見舞いに訪れた際、
立ち上がって元気な声で「ニャア
」と鳴いたという。
和歌山電鉄は28日午後0時半から貴志駅で社葬を執り行う。
葬儀委員長は小嶋社長。
駅前の商店で飼われていたたまは、2007年1月に駅長に任命された。
たま駅長の愛らしい姿が見られないと思うと寂しくてたまらない。
たま駅長の冥福を祈ります。
和歌山電鉄は24日、
「動物駅長ブームの火付け役となった同社社長代理で貴志川線貴志駅(和歌山県紀の川市)駅長の雌の三毛猫『たま』が亡くなった」と発表した。

和歌山県岩出市内で22日午後7時すぎ、16歳2ヶ月で天国へ旅立ったという。
和歌山電鉄社によると、
たまは、人間の約80歳に相当し、死因は急性心不全とみられる。
鼻炎のため、5月から療養していた。
死ぬ前日に同社の小嶋光信社長が見舞いに訪れた際、
立ち上がって元気な声で「ニャア
」と鳴いたという。和歌山電鉄は28日午後0時半から貴志駅で社葬を執り行う。
葬儀委員長は小嶋社長。
駅前の商店で飼われていたたまは、2007年1月に駅長に任命された。
たま駅長の愛らしい姿が見られないと思うと寂しくてたまらない。
たま駅長の冥福を祈ります。