今日、22日で日韓国交正常化50年を迎えるにあたり、各紙社説が出そろった。


【朝日社説】日韓国交50年正面から向き合う契機に
http://digital.asahi.com/articles/DA3S11814623.html

【読売社説】日韓国交50年 「歴史」克服して未来に進もう
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20150621-OYT1T50120.html

【毎日社説】日韓正常化50年 「違い」認め、前へ進もう
http://mainichi.jp/opinion/news/20150622k0000m070088000c2.html

【産経社説】日韓正常化50年 成熟した関係の出発点に
http://www.sankei.com/column/news/150616/clm1506160003-n1.html

【日経社説】協力の芽を育み強固な日韓関係を
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO88338470R20C15A6PE8000/


各紙とも論調の色合いは様々だ。


これら新聞各紙の結論は、

「互いに正面から向き合うべき時」(朝日)、

「戦略的な目標を日韓両国は共有すべき時」(読売)、

「日韓100年に向けて双方の努力が必要」(毎日)、

「両政府が知恵を出し合い、首脳も指導力を発揮すべき」(産経)、

「強固な善隣関係を築いていきたい」(日経)、

と両国双方に現状を改善するように求めているが、FireBlueから言わせれば、嘘八百を並べ立てて何かと日本を貶めている韓国が謝罪すべきだろう。

それから、ODAで日本が韓国に貸し付けた金を全額返済させるべきだ。



ところが、朝日新聞の社説は「だからこそ、政治は早く始動せねばならない。50年の節目を契機に、今こそ責任ある主権国家として互いに正面から向き合うべき時ではないか。」
とノンキだ。
ま、“韓国の手先”たる朝日新聞だからな。あくまでも「日本が歩み寄れ」と言わんばかりだ。


【読売社説】
 強引な海洋進出など、地域秩序の「力による現状変更」を目指す中国に自制を促す。中長期的に東アジアの平和と繁栄を追求する。そうした戦略的な目標を日韓両国は共有すべき時ではないか。


【毎日社説】
 日韓はこれまでの50年間、紆余(うよ)曲折を経ながらも協力し、関係を発展させてきた。しかし、旧来の枠組みは機能不全を起こしつつある。お互いに「違い」を認めた上で、協力の枠組みを再構築しなければならない。対話を拒否したり、「放っておけばいい」と突き放したりするのは健全な態度ではない。日韓100年に向けて双方の努力が必要だ。

さすがは左翼バカのもう一つの毎日新聞。韓国の味方であるスタンスは朝日新聞と同じだ。


【産経社説】
 だが、50周年のために取り繕っても効果は薄い。実のある関係改善につなげるよう、両政府が知恵を出し合い、首脳も指導力を発揮すべきだ。


【日経社説】
 「誠信之交隣」。互いに欺かず、争わず、真実をもって交わる。江戸時代の儒学者で朝鮮との交流に携わった対馬藩の外交官、雨森芳洲の言葉だ。こうした外交精神を引き継ぎつつ、協力の芽を一つ一つ育み、「歴史」の葛藤で大きく揺らぐことのない強固な善隣関係を築いていきたい。


さて、メディア各紙は日韓双方の努力で、「実のある関係改善につなげるよう、両政府が知恵を出し合い、首脳も指導力を発揮すべき」(産経)とのような主張を展開しているが、

いい加減に幻想的な論調はやめようぜ。

実際今の韓国を相手に論理的かつ建設的な関係を構築できるわけがない。

なぜなら、韓国の司法判断は全てが摩訶不思議なトンデモ判決ばかりだからだ。

長崎・対馬で盗まれた仏像の未返還問題をみれば分かるはずだ。
 
韓国人の泥棒が盗んだ日本の寺の仏像を、日本に返還する必要がないとは、いかなる国際法規と照らしても説明がつかない。

この問題は現在まで放置されたままだ。
 

さらに、産経新聞特派員が名誉毀損(きそん)で起訴された事件もそうだ。

特派員が書いたコラムの引用元の韓国朝鮮日報の元記事は一切不問のまま裁判が進み、最近までこの特派員の日本への帰国が認められていなかったのはどうか?
これこそ理不尽だ。


50年前、韓国の朴槿恵(←あっちでパクパク、中国にクネクネとすりよるバカ女=パク・クネ)大統領の父である当時の朴正熙(パク・チョンヒ)大統領は、
5億ドルの『経済協力資金』と引き換えに、

請求権について「完全かつ最終的に解決された」とする協定に合意した。


日本政府はこの「完全かつ最終的に解決された」との協定合意には、戦時のあらゆる問題(朝日新聞が捏造し創作した『慰安婦問題』や、高い給料につられて自らの意志で働きに行ったにもかかわらず、「戦時中に徴用されたと」言い張っているいわゆる『徴用工問題』)が含まれているとの、当然の立場にある。


それにもかかわらず韓国は、朝日新聞が捏造し創作した『従軍慰安婦問題』や高い給料につられて自らの意志で働きに行った韓国人を「戦時中に徴用されたと言い張っている『徴用工問題』を繰り返し蒸し返す体たらくだ。
 

韓国の憲法裁判所は、朝日新聞が捏造し創作した『従軍慰安婦』で、対日交渉を政府に求め続けている。

また、高い給料につられて自らの意志で働きに行った韓国人を「戦時中に徴用されたと言い張っている『徴用工問題』で日本企業に損害賠償を命じる判決も相次いでいる。

正に、トンデモ判決のオンパレードで、まともな神経の持ち主でないことは明らかだ。

高い給料につられて自らの意志で働きに行った韓国人を「戦時中に徴用されたと言い張っている『徴用工問題』では、

実は韓国政府が05年に「元徴用工の問題は「協定で解決済みだ」と一旦声明を出したが、

韓国の司法はその後、韓国政府の判断まで覆すようになっているのである。
 
これに関しては韓国政府は沈黙を守っている。

これが法治国家のやることだろうか?
 

外務省では今年、韓国に関して「我が国と、自由と民主主義、市場経済等の基本的価値を共有する重要な隣国」となっていた表現が、
「我が国にとって最も重要な隣国」と「基本的価値を共有する」との表現を削ったわけです。

韓国にはまず法治国家として日本と「基本的価値を共有」せよと言うべきだ。

まず「盗んだ仏像は返せ!!」とな。

そして「根も葉もない嘘っぱちの請求権で、朝日新聞が捏造し創作した『従軍慰安婦問題』や、高い給料につられて自らの意志で働きに行った韓国人を“戦時中に徴用された”と言い張っている『徴用工問題』徴用工問題を政治利用するな!!
それから、50年前に戦時の請求権について『完全かつ最終的に解決された』とする協定合意を、国家として守れ!!」と言うべきだ。


それができない韓国のような恩知らずで、国際法規、国際公約を守らない嘘つき韓国と善隣友好関係など築けるはずない!!


韓国との国交など絶つべきだ!!

韓国内の日本企業は全て撤退させ、

日本の銀行には韓国企業への融資をストップさせて、直ちに融資した全額を返済させるべきだ。



安倍晋三首相よ、しっかりしろよ!!

嘘つき国家・韓国と付き合うと損するばかりだぜ。