報道によれば、米Microsoftは9月27日(現地時間)、「ブログサービスの『Windows Live Spaces』を終了し、WordPressをWindows Liveのデフォルトブログプラットフォームにする。」と発表した。
3,000万人のSpacesユーザーは、両社が提供するツールを使って同日から6ヶ月以内にWordPressに移行する必要がある。
すべての投稿、コメント、写真が移行でき、過去のURLはすべて新しいブログにリダイレクトされる。
移行後、Windows LiveのIDをWordPressに接続しておけば、ブログの更新がWindows Liveの連絡先にフィードされる。
今後、Windows Liveのアカウントで新たにブログを始めようとすると、WordPressでのブログ開設に誘導される。
また、この秋リリース予定のオンラインサービススイート「Windows Live Essentials 2011」のブログ編集ツール「Writer」は、デフォルトのブログとしてWordPressを利用する。
Microsoftは、「Windows Liveユーザーに優れたブログサービスを提供するために競合サービスを研究し、WordPressの高機能に感銘を受けた。」という。
「同サービスに競合するためにSpasesに投資するよりも、WordPressのサービスを提供する方がユーザーのためになると判断した。」としている。
WordPressは2003年に誕生したオープンソースベースのブログプラットフォームだ。
現在のユーザー数は2億5,000万人以上。
