はい、今回から、『ほんとにあったおバカ解答 テスト編』シリーズをスタートします(とはいっても、プライバシーの保護の観点から、学校名や学年は全て削除しています)。



では、さっそく、おバカ解答を見てみましょう。



まずは、問題から。



1.次の言葉の反対語を書きましょう。


① 大きい


② 太い


③ 低い



で、おバカ解答がコレ↓。


① いきおお


② いとふ


③ いくひ



↑お分かりだろうか?


そう、単に言葉を逆から書いているだけなのである。


これは、実際に小学生が解答したものだ。


もちろん、答えは①小さい ②細い ③高い となるのが正解だ。


俺はこれを見て、思わず笑ってしまった(^_^;)





続いて、こういうものもあった。


次は、問題文と解答をセットで見てみよう。



2.赤味噌と白味噌をブレンドした味噌を何と呼ぶか?


 解答( ピンク味噌 )




↑言いたいことは分かるのだが、味噌は食品であって絵具ではない。


これは、実際にある中学の家庭科のテストであったおバカ解答だ。


正解はもちろん、合わせ味噌 である。




こういうおバカ解答は作り話のようにも思えるが、本当にあるのだ。