これは、みなさんご存知の地球。


FireBlueのああ無常。←“無情”かも(~_~&#59;)-命の星・地球.jpg


天文学においては、宇宙の中で唯一生命が誕生し住まう星…。


表面積の7割を海が占めているため『水の星』とも言われています。


FireBlueのああ無常。←“無情”かも(~_~&#59;)-地球(北極海).jpg


これは北極海を宇宙から捉えたものです↑。

大きな氷が北極の海を覆っているのが分かります。


FireBlueのああ無常。←“無情”かも(~_~&#59;)-地球(南極).jpg


そして、これは南極を宇宙から捉えたものです↑。

ちゃんと南極に陸地があるのが分かります。


ちなみに、地球の大きさは、赤道半径 6,378.137 km、極半径 6,356.752 kmで回転楕円体(扁球)に近い形です。


太陽の周りを1年かけて公転し、1日に約1回転(正確には0.9973回転)の自転をしています(公転、自転ともに反時計回り)。


公転軌道は楕円軌道を描いており、太陽に最も接近したときを“近日点、太陽から最も遠ざかったときを“遠日点”といい、その差は太陽約3個分距離が違います。

このことと、地球の自転軸が公転面に対して23度26分傾いていることが、季節変化の主な要因として考えられています。