報道によれば、「米McAfeeが配信したウイルス定義(DAT)ファイルがWindowsのシステムファイルをウイルスと誤認識してしまい、
が使えなくなるトラブルが企業などに広がっている。」とのことだ。
米US-CERTやSANS Internet Storm Centerによると、原因はMcAfeeが米国時間の4月21日に配信した「5958 DAT」ファイルにある。
これがWindowsシステムファイル「svchost.exe」をウイルスと誤認識して隔離/削除してしまう。
主にWindows XP SP3が影響を受け、再起動を繰り返したり、ネットワークにアクセスできなくなるなどの障害が出ているという。
Windows XP SP3以外のWindowsでも、特定の設定の場合に影響を受けるもよう。
McAfeeは、同日中に誤認識を食い止めるための「EXTRA.DAT」ファイルと、障害を起こしたDATファイルの更新版「5959 DAT」をリリースし、問題に対処した。
McAfeeは「障害が起きたシステムでは、さらにsvchost.exeを復元する必要があり、自動的に問題を解決できる方法を開発中だ。」としている。
McAfeeの米国のサポートサイトはユーザーからのアクセスが殺到しているとみられ、つながりにくい状態になっている