報道によれば、3月18日、Microsoft は、Windows 7およびWindows Server 2008 R2のService Pack(SP)1についての情報を初めて明らかにした。


ただしリリース時期は明らかにしていない。


同社によると、Windows 7 SP1は既にWindows Updateで配信されたアップデートなど、マイナーアップデートのみを含む。

またRemote Desktopクライアントが刷新され、Windows Server 2008 R2 SP1で導入される「RemoteFX」機能を活用できる。

 

Windows Server 2008 R2 SP1は、RemoteFXと「Dynamic Memory」という新しいデスクトップ仮想化機能を盛り込む。


RemoteFXは、仮想環境でAeroやSilverlight、3Dアプリケーションなどのリッチメディアをリモートからローカル環境並みの性能で実行できるようにする。


Dynamic Memoryは、物理ホスト上の全メモリをプールして、必要に応じて動的に仮想マシンに配分する。


尚、「SP1のβ版や正式版のリリース時期についてはまだ発表しない。」としている。