そのバンドさんの音楽性と合わせて考えてみると、色々発見がありそうですね。
じゃあf.e.sさんは何聞いてるのかというと、もっぱらアンジャッシュとラーメンズが流れています。
まったく、ライブ前にそんなもん聞かされて、一体どんなテンションでステージに立てばいいのでしょう。
頭の中が濃いめのシュールで満たされた状態で、一体どんなロックが表現できるというのでしょう。
まあ、そんなものは見ていただいた方には一目瞭然、大体あんな感じになるわけなんですが。
でも、あの二組のネタをきいていると、作りがなんだかとても音楽的だなと感じます。
それもポピュラーミュージックというよりはクラシック的な。
いくつかのモチーフを提示しておいてそれが違った形で、違った意味を付与されてまた使われたりとか、どんどん畳み掛けて山場を作っていくやり方とか。
まあ、お笑いもクラシックも詳しくはないのでよくわかりませんが。
ただ、結果あの二組のネタがライブ前に聞くのに相応しいものなのかどうか、僕の中で未だに結論が出ていません。
なんでもいいっちゃなんでもいいんだけど。
でわんご!
-くろ-