ゼミの人たちが偉い! | 堅忍不抜を目指したい

堅忍不抜を目指したい

口だけではなく行動を!

昨日は、ゼミの3,4年とOBOGが集まってアフリカ料理を作る会があった!

私はサモサという揚げ物担当で、かなり服に臭いが染みついたがどれもとても美味しい料理だった。

個人的に失敗したのは包丁の研ぎ石を持っていけばよかったコト!

基本的に家では切れ味が悪くなったら研ぐのが習慣なんだけど、昨日のスタジオの包丁は切れ味最悪で困った・・・

まぁ、でも後輩達と仲良くなれてとても面白かった。後輩たちのレベルが自分を遥かに超えてることにびっくりしちゃった。みんなしっかりしてて、ちゃんと見習わなきゃと思いました。

見習うと言ったら、ゼミで就活をしている女子達もなかなか素晴らしい。

みんな根気よくやっている。特に感心したのは、一般職をあまり希望してないとこ!

別に一般職が悪いということではなく、やはり数年働くと総合職の人との間の給与が思いっきり開いてしまうし、仕事は総合職ほど多岐にわたってない。だから後悔してしまうんじゃないかとちゃんと未来の自分を想像して安易にあきらめない姿勢だよね!

例え、今が大変でも後になってもっと大変になるよりかはいい!と思ってることが素晴らしい。

ゼミのみんなが将来しっかりとした社会人になってバリバリ活躍してほしいと思う。そして、全然ダメなこの僕を養ってほしいです。