自分にとって少しキツイ意見を言ってくれる人はいい人! | 堅忍不抜を目指したい

堅忍不抜を目指したい

口だけではなく行動を!

いやぁ~・・・マジで危ない・・・・

今夜は眠れないけどまぁいいや!!

迫っているESをサークルの一つ上の友達に見せたら、「これじゃぁ全然ダメだ~」って感じの批評をたくさん頂いた。

その人は就活中にいわゆる「落ちた」っていう言葉を一回も使ったことがない人で、某巨大なインフラ&家電メーカーに来年度から勤めるんだけど、ホントにホントに急きょ相談して正解というか大正解!!

結論からするとオレのESはボロボロで、運が良ければパスするレベル!これは~まずすぎる!

「ちゃんと自己分析したの!?」って聞かれて、ビクってしちゃった!

なんか、就活には最善な方法があるっぽいな~と感じた!
やり直しだな!就活!!!


それにしても貴乃花親方の『生きざま』を読んでてよかった!
その中に、素直に「そうだな!」って受け入れる心の大切さが描かれていた!

貴乃花が現役時代のある時に、坐骨神経痛という強烈な痛みに襲われて、激しく稽古ができない様子に気づいた親方が、「どうしたんだ!?」と尋ね「坐骨神経痛にかかったようです」って答えたら顔面を殴られて「そんなこと言ってたら落ちるぞお前!!」って叱責されたらしい。そのときに親方は「それもそうだな~」って素直に感じたらしい。

つまり、自分にとって受け入れがたいことでも、それを素直に受け止めると後々はいい結果がついてくる。

今回の私の場合もそう。ESで今ボロクソにされて、それを素直に受け止めることができれば、ちゃんといい結果になると思う。

ってことで、批判をしてくれる人は自分にとってとてもありがたい存在だね!
そういう方を大事にしないとね!