ゼミが昨日で完全に終了した。
昨日、研究発表会をして、予備論文の内容をプレゼンして終了。
最後に先生からシリアの情勢について尋ねられたのはびっくりしたね~!
6月までゼミは無し!
それにしても長かったね!
しんどかったわ~
でも、その分学べることは多かったと思う。
「あと一歩」を持続できるか、「神は細部に宿る」など。
自分が成長したかは、わからない。でも、とりあえず、「キツイ」という理由だけでこのゼミを選んだのは間違えではなかったかな。
大晦日前に論文の構成を全部直して書き直したら、先生はちゃんとそこを褒めてくれた!
まぁ、ぶっちゃけもっともっと力を出せたな~って思った部分は結構ある。そこは心残り。
来年度はどうしよっかな~。単位とは全く関係のない勉強会をやるんだけど、これ結構しんどいらしいんだよね~。でも、やろっかな~と今は思う。
ぶっちゃけ、ウチのぜみがキツイって言っても、それは主観であって、他のゼミはもっとしんどいかもしれないし・・・
だったら、それに負けないくらいこっちも苦しんだ方がいいのかも・・・じゃないと成長しないしね!
んま、とりあえず一件落着ということで、就活がんばります!