そんで15時から、偽キョウシ先生の講演会をニコニコ生放送で聴いてた。
お題は「仕事」について!
仕事とは何なのか、仕事の現実、就活について、これからの仕事という4つのテーマで話を展開されてた。
偽先生のお話はいつも普遍的でためになる。
今回も、就活生のボクにとっては、会社選びや実際に働くという点について有益だった。
だが、キョウシ先生も言ってたけど、「講演会を聴いて、為になったという人は多いが大事なのは行動をすること!つねに動き続けること」なんだよね!
今から何ができるか!
しっかり考えてというか常に考え続けていきたい!
そして偽先生から最近の若者へ一言あり、「最近の若者は自信がない。そして潰される覚悟がない」とのことだった。
何かボクに言ってるような感じだったな。ボクも大学一年の時は結構ガンガン行く人だったんだけど、なんか最近は落ち着いたというか、自信がないというか、なんかそんな感じなんだよね!
もっとぶっ飛んだというか、昨日書いたように日馬富士のように鋭い立ち合いをするぐらいにならないとね!
