本日はゼミでした~!
そんで今期に執筆する論文4000字のための計画書2000字を提出したんだが、そもそもなんでこんなの書かなきゃいけないのか不明だった!
しかし、今日親方が明かしてくれた!
どうもこれは就活の際のエントリーシートを意識してたらしい。
つまり、論文でも就活でも何かをやりたいってのを相手にどうやって短い文章で伝えるかが大事だと!
案の定、私の計画書は典型的なダメシートだった。
〇〇がしたいとか、〇〇のようなきっかけを与えたいとか、〇〇なようになれるようにがんばりたいとか・・・
誰でも書けるようなことを書いてた。
そんで、親方が毎年アフリカに行くための資金申請を文科省に対して行うんだがその際の提出書をみんなに配って、エントリーする際のポイントをしっかり教えてくれた。
親方曰く、就活は人生の一大イベントだからしっかり本腰をいれないといけないとのこと!
まさかゼミでこういう風なことを教えてくれるとは思いもしなかったからうれしい!
しっかり親方に感謝して、うちの家族の期待を裏切らないようにがんばりまっす!